ブーログ › 岡崎・康生 「ジュエル足立」 › 

ウチの近所のイベント

2023年10月14日

どうする?家康行列の日の“ジュエル足立”

秋に延期されました今年の『家康行列』は、ちょうど2週間後の
10月28日(土曜日)午後1時半ごろ ~ 4時半 ごろ
(※少雨決行) の予定です。


今年は、NHK大河ドラマ『どうする家康』の年なので
【徳川四天王】の内、若きイケメンの3人と
前半は、“織田 信長”の妹・・・“お市”さま
後半は、“豊臣 秀吉”の側室であり、ラスボスと言われている“茶々”さま
を演じられた女優さんの、併せて4人の人気芸能人が参加されます。




しかも、これまでと同様に、観覧無料!
それを例年通り、自由に見物できるようにしちゃうと
大変な混乱が予想され、事故・事件の元になっちゃうので
岡崎市が、車はモチロン、人の出入りを制限して管理するために
【特別観覧エリア】を設けました。


(※ 細部が見やすいように、サムネイルにしました。クリックで大きくできます)



上の地図でいう、中央の上から下(北から南)の縦線が
『家康行列』の行進ルートです。
その中の 太い黒線 が、特別観覧エリア
つまり、4人の人気芸能人の行進参加ゾーンとなります。

「必要なのか?」「やり過ぎでは?」とかの声もあるでしょうが
ここは、朝9時から夕方5時まで、人も車両も出入りできません。
入れるのは、【特別観覧チケット】の当選者だけ・・・みたいです。

点線の部分が、芸能人のいない『家康行列』の行進ルートですが
こちらも、時間が短くなりますが、交通規制がかかります。


そこで、気になるのが、“ジュエル足立”の店前の交通規制です。






  続きを読む


2023年09月01日

どうなる?家康行列!

秋に延期されてた『家康行列』の詳細が発表されました。



日時は、10月28日(土曜日)
    午後1時半 ごろ4時半 ごろ ※少雨決行予定です。


今年は、NHK大河ドラマ『どうする家康』の年なので
主演の“松本 潤”さんが、“家康”役で参加されるかも?
との期待もありましたが、殿は来ません・・・が、その代わり

【徳川四天王】の内、若きイケメンの3人








この3人だけでも、豪華なのですが、もう一人
“織田 信長”の妹・・・“お市”さま




いや・・・これは、これで、凄い!ゴージャスです!!
しかも、これまでと同様に、観覧無料!


こ・・・これは、えらい事になりますぞ!!




そんな訳で、岡崎市が【特別観覧エリア】を設けます。




  続きを読む


2023年02月21日

『曲輪横丁』へ、ようこちょ!

1月8日から始まりましたNHK大河ドラマ『どうする家康』に
乗っかるかたちで、岡崎公園の一部がリニューアルされましたので
ブログネタにさせて頂いておりますが、今日も
先週のブログ記事の続編?おまけ? 的な感じです。

とりあえず、大手門(正面玄関)前で、2ショット・・・



ここ『岡崎公園・大手門』から入っていくと
『おみやげ屋』や『大河ドラマ館』などの、メインゾーンになりますが
門をくぐらずに、観光バス専用駐車場との境目を進むと
そこから降りたところの広場?に、お店が出来ていました。



大河ドラマに乗っかった【1年間限定】のオープンみたいで
岡崎市内の3軒の「銘店」が、出店されています。その名も



「くるわよこちょう」・・・って読むようです。


平日は、お店が3軒あるだけですが
土日はテントが出て、イートインスペースが出来ます。
つまり、テイクアウトのお店・・・って感じのようですね?




  続きを読む


2023年02月14日

『どうする家康・岡崎 大河ドラマ館』に行って来ました。

2週間半前に、予告編的なブログ記事をUPしましたが・・・
その流れもあって、『どうする家康・岡崎 大河ドラマ館』



に、カミさんと2人で行って来ました。



元々、岡崎公園内にあった『家康館』をリニューアルしたモノで
大河ドラマ『どうする家康』放送中の約1年間は
ドラマの衣装や、出演者のドラマ内での写真を展示出来たり
ドラマの世界観などの紹介も許されるので
期間限定でパワーアップした「小っちゃいテーマパーク」
・・・って感じました。(あくまでも個人の感想ですが・・・)

正直、ドラマが面白いので
ドラマの名場面やキャラクターとのリンクした展示物は
ケッコウな見応えがあり、興奮しちゃいました。(ゝω・) テヘペロ
『どうする家康』を好きで見てる方は、見に行く価値がありますよ。


ちなみに、気になるお値段・・・は、コチラ!


実は・・・申し訳ありません。(。-人-。) ゴメンネ
【岡崎市民割】なるモノがありまして・・・
3月17日(金曜)までですが、岡崎市民に限り
免許証などで照明が出来れば、半額で入れます。





  続きを読む


2022年09月29日

『彩雲堂』さんの6人展

Boo-log という地域ブログの特殊性なのですが
『ブロガー同士が強く繋がって、それが広がって行く』
という個性があります。

「地域ブログ…って、だいたいそんな感じでしょ?」
とか思ってたら大間違いで、たぶんBoo-log は稀な成功例だと思います。

そんな環境ですから、ブロガー仲間がお店をやってれば
簡単に「お客として、会いに行ける」訳なのですが・・・
ウチの町内・・・徒歩2~3分の所に
『彩雲堂』さんという、画材などの専門店があります。



小学生が買いに来る『絵の具』や『紙』『額縁』などから
「赤だけで12種類あるよ・・・」という『だけ絵の具』



のような、マニア・・・大人向けの画材・・・は、モチロンの事

未就学の子供さんから入れる『絵画教室』から『美大進学コース』まで
幅広く“人を育てる”ことまで行っている・・・
そんな、絵画や美術に関する必要なモノが、集結してるお店です。



そんなお店ですから、当たり前のように『ギャラリー』を併設されており
アマチュアの方が、安価に個展をされています。
近年、さらに壁ごとに6分割して、ハードルを下げて・・・



って感じで開催されてるそうです。

モチロン、入場は無料です。
『油絵』『水彩画』や『コミックマーケット的な作家さん』や
人物や風景を切り取った『写真』など、6人の作家さんの展覧会。

実は、この『写真』を展示されてる方
『Corin』初代カメラマンさんでして・・・
その方のお誘いがあったんで、チラッと見に行くことができて
Boo-logネタにさせていただく事になりました。(ゝω・) テヘペロ



販売目的ではない美術展(展覧会)は、とてもアットホームで
その時は、作家さんも・・・そのカメラマンさんと
娘くらいの年齢の『コミケ的作品』の女性作家さんの2人だけで
イロイロ、解説も聞くことが出来ました。

若いお嬢さんの作品は、私のようなジイチャンには刺さりにくいのですが
カメラマンさんは、私よりチョッピリお兄さんなんで・・・
風景写真は、ジブリの絵画のようでしたし
人物写真(主に女性)を見ると、カミさんを撮ってもらいたくなりました。

そう考えると、老若男女、どなたも楽しめる展覧会・・・かも知れません。


10月2日(日曜日)までやっています。
よかったら、覗いてみてください。




画材・絵画教室 の 『彩雲堂』『ギャラリー』









 住所:岡崎市康生通南 1丁目 17
  ℡ :0564-21-4844
 定休日:月曜定休
 営業時間:9:30~19:00 (水~土は20:00まで)
  ギャラリー 10:00~18:00 (最終日は16:00まで)
 駐車場:お店の道を挟んだ北側に3台あります。
  





  


2022年06月21日

今度の火曜日、籠田公園でマルシェがあるってよ。

“ジュエル足立”から徒歩5分程度のところに
数年前にフルリニューアルして
「ワクワクする公園」に進化した『籠田公園』で
6月28日・火曜日
50軒のお店が集まって、マルシェがあるそうです。



出店するお店の情報が分からなかったので・・・
とりあえず、その日に間違いなく出店してるお店・・・
って言うか、先週の金曜日から、先行して出店してるお店・・・

『苺の伊藤園』さんに行ってきました。



皆さんご存じの、額田町のイチゴ農家さんがお店を出して
藤川町に移転されてバズってる、超有名店です。
(上のお店の写真クリックで、そのブログ記事が出現します)


何を食べても美味しいのですが
かき氷にイチゴシロップを・・・じゃなくて
凍らせたイチゴをそのまんま、かき氷にした「まんまイチゴ」


             が、おススメかな?


何にしても、火曜日の昼間のイベントなので
行ける人は、大チャンスかもしれませんよ。((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪







『伊藤園』さんのお店は、夏休みイッパイ出店されてるみたいです。


  


2020年12月01日

王様と私たち

“王様” のライブが近所であったんで、カミさんと行ってきました。




ご存じない方に、軽く説明しますと・・・
ロックを中心とした洋楽。特に私(61歳)世代が中高生の頃
「意味は分からんけど、めちゃめちゃカッコイイ!」
と、ドハマりしていた外国語の歌を、日本語に直訳して歌う歌手です。
ポイントは、悪意を持っ 笑えるような直訳 をしています。

例えば・・・こんな感じです・・・




同世代の『聞くだけロック少年』だった私も、まぁまぁハマり
近年「自分でも直訳してみた」というブログネタもあげています。

そんな“王様”が、ウチから徒歩5分くらいの
Burny(バーニィ)さんでライブを開くというんで・・・
ギリギリまで迷いましたが、行ってきました。(ゝω・) テヘペロ



  続きを読む


2020年10月23日

月に一度の夜市

今年は【コロナ禍】の影響で、軒並みイベントが消えましたが
秋の気配が漂い始めた頃から、各所で少しづつ開催し始めました。



1ヶ月ほど前に、近所でイベントがあったんで、行ってきました。



場所は、乙川の河川敷。



もう少し具体的に場所の説明をすると・・・
『ジュエル足立』から南(蒲郡方向)に、200mほど行くと
『乙川』と呼ばれる、まぁまぁの広さの川があります。
そこに架かってる橋の名前が『殿橋』です。お城も近いしね。

『岡崎の大花火』のメイン会場になる川のところにある橋ですね。



その『殿橋』の南端の西側から下りた、河川敷が会場です。
開催時間は、夕方4時~夜の9時までの5時間。

けっこうな数と種類のお店が出てまして、
“足立”家は、お店を閉めてからの、夜7時過ぎに繰り出しましたので
飲食店は、ほとんどが完売でした。(ノД`)・゜・。


それでも、夜市はとても楽しく・・・Boo-log仲間のかご屋さん?で



カミさんが、かごとか買ってましたし・・・
木のスプーンに、その場で名前を彫ってくれるお店で



4人の孫のスプーンを購入・・・


どうやら、毎月第4土曜日にやってるらしく・・・
あ!明日だ!!ヾ(≧▽≦)ノ

興味のある方は、是非お出かけください。
きっと、楽しい発見がありますよ。 ((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪







では、また。(^0^)/~~ バイバイ




  


2019年10月18日

「天皇陛下御即位記念特別御朱印」

知らない間に、来週の火曜日(10月22日)が祝日になってました。



“ジュエル足立”のカレンダーでは
「即位礼正殿の儀」と書いてあるモノの、数字は黒字のままなので
休日とは知らなかったのですが、今年だけの特別な祝日みたいです。


5月1日の【御即位】の祝日に関しては、当ブログで書きました通り
“天皇”陛下は、【神社の“神主”さんの頂点】のような存在ですから
神道のイベントとも呼べる「御即位礼正殿の儀」は
ウチの近所の『菅生神社』さんでも、当然のように色々されるそうです。

まぁ、私が興味があるのは・・・御朱印ですけどね。 (ゝω・) テヘペロ


  続きを読む


2019年10月11日

「ここ de『純情きらり』を語らず・・・

3週間ちょっと前に、このブログで軽く告知しました

「ここ de『純情きらり』を語る Zone!」


10月1日(火曜日)に開催しました。

NHK『朝の連続テレビ小説』は、基本「主婦向け」の番組です。
女性ウケする2時間になる・・・かな?
とか、考えていましたが・・・

オッサン4人華の無い 会合になってしまいました・・・

しかも、私と、『カクキュー』さんの方が2名来てくださって
一般参加の男性が1名の4人なんで・・・
まるで、『海援隊』のコンサートに、お客さんが1人・・・
って感じのスベリ具合でした・・・。(ノД`)・゜・。


もう、『ここやる』の未来は、若い方たちに託すしかありませんな・・・。



「岡崎市空き店舗撲滅運動」
『ここ de やるZone - ここやる -




住所:岡崎市康生通東 1-24









いやいやいや・・・ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン
一応、ご報告内容がありますよ・・・。(ゝω・) テヘペロ
オッサン4人の、硬派な座談会でしたけどね・・・。



  続きを読む


2019年09月17日

「ここ de『純情きらり』を語る Zone!」参加者募集。

丁度3週間前に、このブログで軽く告知しました

「ここ de『純情きらり』を語る Zone!」


ジャスト2週間まで迫ってまいりましたので
もう1度「告知」と「参加者の募集」をしたい思います。


その時にも書きましたが、基本的なコンセプトは、こんな感じです。

今年、通算100作品目を迎えた『NHK・朝の連続テレビ小説』
その中で、通算74作品目にあたる『純情きらり』は
我が、岡崎市の【八丁味噌蔵】を舞台にした「作品」でした。
節目の今年、『純情きらり』を振り返り、思い出話をしませんか?

特に今回は、戦争前の前半「ラブコメ編」にスポットを当てて
楽しい【茶話会】を目指したいと思っています。
何なら皆さんに、グッズや体験の【自慢話】をして頂きたいです。

『カクキュー』さんの方に「岡崎ロケの秘話」のご披露を
お願いしましたので、そちらの側面でも楽しめると思いますよ。


日にちは、10月1日(火曜日)19時~21時
(だらだらと長引くこともありますが・・・)
参加ご希望の方は、『ここやる・Facebook』より
参加希望を出して頂くことになっています。


NHK『朝の連続テレビ小説』は、基本「主婦向け」の番組です。
学生やサラリーマン(女子を含む)が出勤した後
片付けをしながら、テレビがかかっていれば
ドラマの「音だけ聞いてれば、内容が分かる」仕組みだそうです。


舞台が、岡崎になった事で、岡崎ロケがあり
エキストラで参加させて頂いた経緯から、私も見てましたが
やはり、女性・・・主婦層のファンが多かった・・・という印象です。

そんな訳で、「還暦ジイチャンが、女性ウケを狙って」考えた予定表です。

・アンケート…からの、参加者各々のエピソードトーク。
 「純情きらり出演者。誰が好き?からの、誰と結婚したいか?」
 「純情きらりのここ(場面やストーリーなど何でも)が好き」
 「グッズや自慢話」


・私や『カクキュー』さんが語る「岡崎ロケ」秘話
・ちょっとネットで書けない「ここだけ」の話

 ※ 例えば、こんなモノの存在は、ナイショなんで・・・


そんな感じで行けば、女性ウケする2時間になる・・・かな?

とか、考えていましたが・・・

現段階で、参加者が、私を含めオッサンが2人。
『カクキュー』さんや『ここやるスタッフ』も男子・・・

あれ? 男ばっかで「女性ウケ」する話をするの?







もし、参加者が全員「男」だった場合は・・・
中止!・・・という訳には行かないので・・・
きっと、硬派な内容になってしまうと思います。

今回が盛り上がれば、2回3回と続けてイケルのですが
オッサンばかりだと、1回で終了となるでしょう・・・。


そんな訳で、参加者大募集します。
出来れば「純情きらりファンの女性」に来て頂きたいのですが
モチロン、年齢・性別・は問いませんし、見てない人も大歓迎です。

お申し込みは、コチラから!
「ここ de『純情きらり』を語る Zone!」

是非、お待ちしています。(O.O;)(o。o;) ドキ ドキ





「岡崎市空き店舗撲滅運動」
『ここ de やるZone - ここやる -




住所:岡崎市康生通東 1-24
  


2019年08月27日

ここ de やるZONE(ぞん) 野球語った後に・・・

バブルの頃は「岡崎市の中心街」ともてはやされた
“ジュエル足立”のある町『康生通り商店街』も
ずいぶん、寂れてしまいました・・・。

そんな中で生まれた、康生に特化したタウン誌『Corin』もそうですが
『空き店舗をとりあえず活用する』プロジェクトがあります。

その名も「岡崎市空き店舗撲滅運動」
『ここ de やるZone - ここやる -




そこで、先日(8/22)あったイベント
ここ de「プロ野球を語る」Zone! vol.3

に参加してきました。(ゝω・) テヘペロ
会費 ¥1,000 で、アルコールを含む飲食付き。
いつもと同じように・・・非常にほのぼのとした会でした。

参加者はドラゴンズファンが多く、チョッピリ残念なタイミングでしたので
「順位」や「CS以降」の話は、全く出ずに
「〇〇球場の良さ」「好きな応援歌」「ドラフト」などの話題で
大いに盛り上がったと記憶しています。

次回の「プロ野球」を語る・・・の提案も出てて
とても楽しみではありましたが・・・

この日は、私が新たな企画の持ち込みをしてきました・・・。
((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪



  続きを読む


2019年06月28日

夏越の祓 in 菅生神社

夏越の祓(なごしのはらえ)とは、一年を半分にした6月の晦日(旧暦6月30日)に
執り行われていた神事です。
心身の穢れ(けがれ)や、災厄の原因となる罪や過ちを祓い清める儀式であり
「名越の祓」「夏越神事」「六月祓」とも呼ばれます。
年にふたつある神事「大祓(おおはらえ)」のうちのひとつで
心身の穢れや厄災を祓い清める儀式であった大祓は、毎年12月31日と
それまでの一年を半分にした6月30日に執り行われていました。
このうち、6月30日までの半年間の厄災を祓い清める儀式が、夏越の祓です。



夏越の祓では多くの神社で「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」が行われます。
参道の鳥居や笹の葉を建てて、注連縄を張った結界内に茅で編んだ
直径数 m ほどの輪を建て、ここを氏子が正面から最初に左回り、次に右回りと
8 字を描いて計3回くぐることで、半年間に溜まった病と穢れを落とし
残りの半年を無事に過ごせることを願うという儀式だそうです。





そんな訳で、ウチの町内?の『菅生神社』さんでも
明後日・6月30日(日曜) 午後5時から
『夏越の祓・輪くぐり』が行われます。




ま・・・まぁ、ご推察の通り
私が取り上げるのは・・・
【御朱印】があるからですけどね。(ゝω・) テヘペロ




  続きを読む


2019年04月30日

ゆく『平成』くる『令和』

いよいよ今日で『平成』が終わり、明日より『令和』となります。

基本的に、元号の変更は【天皇陛下の交代】により行われます。
これまでの交代は、“天皇陛下”のご崩御に伴うことなので
新たな元号のスタートという「祝賀ムード」よりも
「自粛ムード」の方が前面に出てしまいますが、今回は違います。

個人的には、この「祝賀ムードの元号変更」
心より大歓迎したいと思っています。


ところで、海外の人たちに勘違いされがちなので
軽く触れておきますが、天皇は海外の国王と同列ではありません。
単純に言ってしまうと『祭祀王』だそうです。(「王」が誤解を招きそうですが…)

【祭祀】・・・って何? って思われる方の為に
Wikipedia より、ざっくりピックアップしちゃうと
「新年元旦の歳旦祭、春の祈年祭、秋には豊穣に感謝する新嘗祭(にいなめさい)
 節供(せっく)には七夕、重陽(ちょうよう)のお祭りなどの【神事における祈り】の式典」

と言った感じです。


身近な分かりやすいところで言うと、神社の“神主”さん。
私たち個人の「厄払い」とか「心願成就」などを、神様に祈ってくれますが
その頂点にいる人が“天皇陛下”ですから、「神」でも「王」でもありません。
ただ、日本国民の多くは、天皇家をリスペクトしているだけです。
「上下関係」はモチロン、「主従関係」もありません。



そんな訳で、神道のイベントとも呼べる「新元号のスタート」ですから
ウチの近所の『菅生神社』さんでも、色々されるそうですが・・・
私が興味があるのは・・・御朱印です。(ゝω・) テヘペロ


  続きを読む


2019年04月02日

桜まつりの御朱印 と 朔日(ついたち)詣り

ウチの町内の神社『菅生神社』さんでは
定期的に【限定御朱印】を出されています。


前に、このブログでも書きましたが・・・去年の初夏ごろ
『菅生』さんの、オリジナル【御朱印帳】を購入したのをキッカケに
今年のお正月から【限定御朱印】を集め始めました。

その中の、メイン・・・というか、一番人気の
『桜まつり御朱印』が近々、配布されます・・・。



配布日は、4月5日(金)・6日(土)・7日(日曜日)に加えて
4月17日(水曜日) の、4日間の限定です。
いずれも、朝9時から15時までが、受付時間です。

今年は、デザインが2種類あります。


「書き置き」と、「直接書き」があるのですが・・・
写真、向かって左側が「直接書き」 右が「書き置き」です。

「書き置き」は、去年と同じデザインですが
「直接書き」は、桜が「ソメイヨシノ」から「八重桜」に変更。
神社前に流れる『菅生川』が、あしらわれました。

元々『桜の限定御朱印』は、一番人気なのですが
丁度、『岡崎公園の桜まつり』と重なりますので
(4/5・6・7 は、満開に近いことが予想されています・・・)
待ち時間が長くなることを、予めご承知おきください。
ちなみに、去年の受付までの平均待ち時間は
「2~3時間待ち」だったそうです。


P.S. 基本的なことですが、一応・・・
※ 御朱印は「参拝の証」です。
 「書き置き」は、一人1枚
 「直接書き」は、一人1冊
がルールとなっています。
※ 初めに参拝をしてから、御朱印受付けに並びましょう。



  続きを読む


2019年02月06日

『マコ酒RUN』in『どんちゃん』

私は毎日、CBCラジオを録音して聞いています。
その中で“北野 誠”の『ズバリ!』と言う番組の「神企画」
『マコ酒RUN』というモノがあります。

実は今週の月曜日(2/4)に・・・
Corin』仲間の『どんちゃん』さんでの初開催でした。

・・・と言っても、この場所では、3回目の開催。
過去2回は『亜chala』時代の開催でした。


実は“誠”さんに『亜chala』さんを、えらく気に入って頂いて
「岡崎の拠点にしたい…」との有難いお言葉をいただき…
一旦「閉店」し、新規オープンする話を聞いて
「オープンしたら、またやろうな。」と言って頂き・・・

『亜chala』閉店から、丸まる1年後の開催・・・となりました。



(宴の様子は、上の“誠”さんの写真をクリックして、番組ブログをご覧になって下さい)

前の「アジアン居酒屋」とメニューが大きく変わりまして・・・
とりあえず、料理の内容は、こんな感じでした。



加えて今回の参加者に札幌かに本家・岡崎店
店長さん(しかも、番組のヘビーリスナーさん)がおみえになってて・・・



「かに太巻き寿司」を差し入れて下さったり・・・
番組のコーナースポンサーとして、CBCを支える
某・ウチの近所の和菓子屋さんが、親子で初参加・・・



大福・・・を、差し入れていただきました。


いつも、常軌を逸した楽しさの宴会で
大盛り上がりでした・・・が・・・

個人的には、私は【別の使命】があるんで・・・



まぁ、何をやらかして、どうなったか・・・は

金曜日のブログで、UPする予定です。(O.O;)(o。o;) ドキ ドキ


では、また。(^0^)/~~ バイバイ



  


2019年01月29日

金色和紙の御朱印

ウチの町内の神社『菅生神社』さんでは
定期的に【限定御朱印】を出されています。


前に、このブログでも書きましたが・・・去年の初夏ごろ
『菅生』さんの、オリジナル【御朱印帳】を購入しました。

そして、せっかくなので・・・今年のお正月から
出来るだけ、【限定御朱印】を集めていこうと思い立ち
まず、第一弾『お正月・初詣バージョン』GETです。



左下に「平成31年1月3日」って書いてある通り
3日に神社にお参りして、いただいて来ました。
何と言っても“足立”家は『氏子』であり、徒歩5分ですからね。


そして、次の【オリジナル御朱印】が・・・コチラ





  続きを読む


2018年11月17日

グッとくる!マーケット 開催中

1ヶ月ほど前のブログ記事『Corin』のあれこれで触れました
『グッとくるわ社会実験』が、12日(月曜)から始まっています。



場所は『シビコ』南側・信号交差点から『籠田公園』まで
『東康生通り商店街』です。

コンセプトは【商店街の時代に合った活用】
と言った感じです。


バブルの頃は「岡崎市の中心街」と言われた、ここら辺りの商店街も
現在では【シャッター街にならないように模索中】です。

バブル時代に広げた道路を【縮小】する事は出来ませんが
分割して、使えるアイデアは無いか?・・・と模索した実験のようです。



白線で仕切った「お店側」に、ワゴンを出してセールをしたり
イスとテーブルを出して、くつろげるゾーンを作ったり・・・


加えて、空き店舗や空き地もフル活用して
若いお店や、実験的なお店も、このイベントで出ています。

《お店群》


《こんなの売ってたり、やってたり・・・》



かなり面白いイベントになっています。

そして、今日明日(11/17・18)の2日間。
『グッとくるフェスタ』とグレードアップして
出店数が増えたり、イベントをやったりするなど
ラストを盛り上げるそうです。


この2日間、是非『岡崎康生商店街』へお越しください。



※ 何なら、2年前の当ブログ記事を見て頂くと
  最寄りの駐車場が探しやすいかもしれませんよ。


では、また。(^0^)/~~ バイバイ




  


2018年06月30日

『御朱印』じぃじ・・・誕生。

2人の孫がいて、来年【還暦】を迎えるジイチャンですが・・・
(年齢は兎も角、女子向けの企画・・・だと思うんで・・・)

「ブーム」と言われてケッコウ経ってる・・・このタイミングで・・・



『御朱印帳』・・・買っちゃいました。(ゝω・) テヘペロ
場所は、ウチの町内の神社『菅生神社』さんです。

先日、出来上がったばかりの新作で、3色あります。


タテ:18cm × ヨコ:12cm(開くと24cm)。近年主流の大版サイズ。
表紙は『西陣織』。中の紙も高級品の『鳥の子和紙』を使っているので
墨の入りが早く、絵や文字がにじまないそうです。

ちなみに、1枚目は・・・こんな感じのスタンダード。


でも、1枚目だけは、葵のご紋が金色だったりして
色々と、スペシャルになっているそうです。


実は『菅生』さん、元々「岡崎最古の神社」だったりして
非常に格の高い神社として有名ではありましたが
数年前に、“宮司”さん代わられてから、評判が急上昇。

その最たるモノが【祭礼】や【お祓い】などの神事が
丁寧で、豪華になっています。
加えて「神社は、皆さんに寄り添っていたい・・・」
との事から、リクエストの多い『御朱印』にも、手間をかけています。



季節ごとの『限定御朱印』。美しくセンスも良いです。

お嬢さんがやってみえる「Instagram」がありまして・・・
そこで、『神事・祭礼』や『御朱印情報』だけではなく
御朱印などの、制作風景も見られます・・・


 ※ 写真クリックで、『菅生神社のInstagram』が開きます。

上の写真は、今春の『家康公さくら祭限定御朱印』
桜の花をひとつひとつ手押しをしてるところですが
雄しべ雌しべは、金色の筆で書かれているそうです。

お金儲けだったら、全面印刷で日にちだけ筆書きにしますよね。
これだけ手間をかけ、センスも良ければ、評判が急上昇する訳です。
ちなみに、『菅生さんの御朱印』は、市外・県外どころか
関東からも買いにみえる方があるそうですよ。



  続きを読む


2018年06月23日

未知(道だったりMAPだったり…)との遭遇

我が「康生地区」に、【手作りMAP】が誕生しました。




中を開くと、こんな感じのMAPが・・・




モチロン、色んなお店の紹介があります。



驚いたのは、“ジュエル足立”から徒歩圏内の中で
19軒のお店が紹介されているのですが
半分に近い、8軒のお店が・・・
私が知らない・・・もしくは行ったことが無いお店でした。


A3用紙の両面印刷を折りたたんだだけの「簡素なMAP」ですが
天地の折りたたみ部分の「チョットした仕掛け」・・・


とか、制作者の【情熱と岡崎愛】に満ち溢れています。
キーワードは「わがまま」「偏り」・・・って感じでしょうか?


  続きを読む