2018年02月01日
さらば!『亜chala』
このブログで、たびたび登場してる、アジアン居酒屋『亜chala』さん
昨日を持ちまして、一旦・・・閉店となりました。

※ 最終日だというのに、特別な「あいさつ文」も「飾り」ないお店。
チョッピリ特異な「アジアン居酒屋」というカテゴリ。
オシャレな店内で、料理も美味しく、お酒も豊富な人気店なので
突然の閉店に驚いていました。
そんな訳で、お別れ…という意味もあって、イロイロうかがってきました。
結論から言うと、フルモデルチェンジするそうです。
まだ模索中のところも多々ありますが
スタンダードな『和食系の居酒屋』さんとして
4月にオープン予定だそうです。
ザックリ言っちゃうと
15年前に『亜chala』をオープンした頃と、飲食店を取り巻く環境も変わり
今後の2~30年の営業を考えると
【特別な料理】を提供して、他店と競争して?いくよりも
地元のお客さんが、フラッと気軽に行けて
普通に「食べたい料理」や「呑みたいお酒」などを
いつでも提供できる・・・感じの居酒屋。
になる予定だそうです。
続きを読む
昨日を持ちまして、一旦・・・閉店となりました。

※ 最終日だというのに、特別な「あいさつ文」も「飾り」ないお店。
チョッピリ特異な「アジアン居酒屋」というカテゴリ。
オシャレな店内で、料理も美味しく、お酒も豊富な人気店なので
突然の閉店に驚いていました。
そんな訳で、お別れ…という意味もあって、イロイロうかがってきました。
結論から言うと、フルモデルチェンジするそうです。
まだ模索中のところも多々ありますが
スタンダードな『和食系の居酒屋』さんとして
4月にオープン予定だそうです。
ザックリ言っちゃうと
15年前に『亜chala』をオープンした頃と、飲食店を取り巻く環境も変わり
今後の2~30年の営業を考えると
【特別な料理】を提供して、他店と競争して?いくよりも
地元のお客さんが、フラッと気軽に行けて
普通に「食べたい料理」や「呑みたいお酒」などを
いつでも提供できる・・・感じの居酒屋。
になる予定だそうです。
続きを読む
2017年12月23日
『マコ酒RUN』in『亜chala』…リターンズ。
私は毎日、CBCラジオを録音して聞いています。
その中で“北野 誠”の『ズバリ!』と言う番組の「神企画」
『マコ酒RUN』というモノがあります。
過去、3回参加させて頂きまして・・・その中の第2回目が
『Corin』仲間の『亜chala』さんでの開催でした。
実は『亜chala』さんを、その時“誠”さんにえらく気に入って頂いて
「岡崎の拠点にしたい…」との有難いお言葉をいただき…
今週の月曜日・・・ホントに開催されちゃいました。

(宴の様子は“誠”さんとの2ショット写真をクリックして、番組ブログをご覧になって下さい)
お店や料理の内容は、前回と大きく変わらないので割愛させて頂きますが
いつも『やらかしてる』私が、今回は別の意味で・・・『やらかし』ました。
続きを読む
その中で“北野 誠”の『ズバリ!』と言う番組の「神企画」
『マコ酒RUN』というモノがあります。
過去、3回参加させて頂きまして・・・その中の第2回目が
『Corin』仲間の『亜chala』さんでの開催でした。
実は『亜chala』さんを、その時“誠”さんにえらく気に入って頂いて
「岡崎の拠点にしたい…」との有難いお言葉をいただき…
今週の月曜日・・・ホントに開催されちゃいました。

(宴の様子は“誠”さんとの2ショット写真をクリックして、番組ブログをご覧になって下さい)
お店や料理の内容は、前回と大きく変わらないので割愛させて頂きますが
いつも『やらかしてる』私が、今回は別の意味で・・・『やらかし』ました。
続きを読む
2016年12月10日
『亜cha:la(あちゃら)』さんの誤解を解き明かす。
・・・と言っても、みんなが知ってる事を、私が知らなかっただけ
・・・なんですけどね。(ゝω・) テヘペロ
1ヶ月近く前になりますが
アジア食堂『亜cha:la(あちゃら)』さん

にて、カミさんと次男の3人で食事をしてきました。
私以外は「初来店」で
私が家族を連れてくるには、軽く条件があります。
それは、まず私がランチ等で、下調べに行って
【家族の賛同を得られるお店】と推薦する事です。
その点で『亜cha:la』さんは、なかなかハードルが高いお店でした。
1.アジア料理・・・ってところが謎。(知識が無い)
2.お店の見た目が、何となく怪しい。
3.お酒のお店が苦手。(全員が下戸なので・・・)
ところが、知らない間に・・・「謎は全て解けて」いました。
続きを読む
・・・なんですけどね。(ゝω・) テヘペロ
1ヶ月近く前になりますが
アジア食堂『亜cha:la(あちゃら)』さん

にて、カミさんと次男の3人で食事をしてきました。
私以外は「初来店」で
私が家族を連れてくるには、軽く条件があります。
それは、まず私がランチ等で、下調べに行って
【家族の賛同を得られるお店】と推薦する事です。
その点で『亜cha:la』さんは、なかなかハードルが高いお店でした。
1.アジア料理・・・ってところが謎。(知識が無い)
2.お店の見た目が、何となく怪しい。
3.お酒のお店が苦手。(全員が下戸なので・・・)
ところが、知らない間に・・・「謎は全て解けて」いました。
続きを読む
2015年09月29日
『亜cha:la(あちゃら)』さんの 《まぜめん》
過去記事の『岡崎まぜめん』カテゴリでも数軒紹介していますが
岡崎市内の飲食店で、『岡崎まぜめん』なるイベントが行われています。
ブログネタには、非常にありがたい『岡崎まぜめん』レポートなのですが
イロイロあって、さらに4ヶ月も空いてしまいました。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
さて、そんな感じで行って来たのがコチラ

アジアン居酒屋『亜cha:la(あちゃら)』さんです。
実は、お盆休みにブログネタにさせてもらった
ベトナム.フォーの専門店 『シン チャオ』さんの本家・・・です。
ケッコウな人気店なのですが、これまで行ってなかった理由が2つあります。
まず、月曜休み&ランチが無い
実は私は・・・、月曜定休の自営業者で、下戸(お酒が苦手)なので
ブログの食べ物屋さんの記事は
月曜日のランチ が基本の来店パターンとしています。
さらに第2の理由が、無知 と オシャレ
私のような「お年寄り予備軍」は、無難なお店しか行かない 傾向が強く
「あ・・・あじあん料理・・・って何?」って、
尻込みしちゃうのは、仕方が無いとしても・・・
今回、思い切って中に入ると・・・思った通り、おされ。

カウンターを入れると、4つのタイプのおされな席がありました。

カップルだけではなく、若い男女のグループばかりのお店に
“オカザえもん”くん&三河弁コラボTシャツを着た
初老のオヤジが、一人『まぜめん』を喰らっている光景・・・
に・・・似合わねぇ・・・。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
そんな私が食べた『岡崎まぜめん』は、コチラ

やや太く、やや硬い中華麺に、八丁味噌ダレを混ぜ合わせ・・・
最もスタンダードな『まぜめん』かも知れません。
ただ、チョット何となく 謎の風味 があって、
どことなくアジアンチックな感じが・・・。何かの隠し味なんでしょうね。
小3の味覚を持ったままのオヤジのレポートは、底が浅いです。
m(_ _)m ヒラニーヒラニー
アジアン居酒屋『亜cha:la(あちゃら)』

※ 残念ながら、こちらのお店はすでに
廃業 されています。
ブログの性質上、古い記事もピックアップされて
しまいますので、ご容赦ください。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
岡崎市内の飲食店で、『岡崎まぜめん』なるイベントが行われています。
ブログネタには、非常にありがたい『岡崎まぜめん』レポートなのですが
イロイロあって、さらに4ヶ月も空いてしまいました。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
さて、そんな感じで行って来たのがコチラ

アジアン居酒屋『亜cha:la(あちゃら)』さんです。
実は、お盆休みにブログネタにさせてもらった
ベトナム.フォーの専門店 『シン チャオ』さんの本家・・・です。
ケッコウな人気店なのですが、これまで行ってなかった理由が2つあります。
まず、月曜休み&ランチが無い
実は私は・・・、月曜定休の自営業者で、下戸(お酒が苦手)なので
ブログの食べ物屋さんの記事は
月曜日のランチ が基本の来店パターンとしています。
さらに第2の理由が、無知 と オシャレ
私のような「お年寄り予備軍」は、無難なお店しか行かない 傾向が強く
「あ・・・あじあん料理・・・って何?」って、
尻込みしちゃうのは、仕方が無いとしても・・・
今回、思い切って中に入ると・・・思った通り、おされ。

カウンターを入れると、4つのタイプのおされな席がありました。

カップルだけではなく、若い男女のグループばかりのお店に
“オカザえもん”くん&三河弁コラボTシャツを着た
初老のオヤジが、一人『まぜめん』を喰らっている光景・・・
に・・・似合わねぇ・・・。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
そんな私が食べた『岡崎まぜめん』は、コチラ

やや太く、やや硬い中華麺に、八丁味噌ダレを混ぜ合わせ・・・
最もスタンダードな『まぜめん』かも知れません。
ただ、チョット何となく 謎の風味 があって、
どことなくアジアンチックな感じが・・・。何かの隠し味なんでしょうね。
小3の味覚を持ったままのオヤジのレポートは、底が浅いです。
m(_ _)m ヒラニーヒラニー
アジアン居酒屋『亜cha:la(あちゃら)』

※ 残念ながら、こちらのお店はすでに
廃業 されています。
ブログの性質上、古い記事もピックアップされて
しまいますので、ご容赦ください。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ