ブーログ › 岡崎・康生 「ジュエル足立」 › ウチの近所のイベント › まちと商う★プロジェクト › 岡崎市内のイベント › 三河っ子、世にはばかれ! › 『どうする家康』 › 『どうする家康・岡崎 大河ドラマ館』に行って来ました。
2023年02月14日
『どうする家康・岡崎 大河ドラマ館』に行って来ました。
2週間半前に、予告編的なブログ記事をUPしましたが・・・
その流れもあって、『どうする家康・岡崎 大河ドラマ館』

に、カミさんと2人で行って来ました。

元々、岡崎公園内にあった『家康館』をリニューアルしたモノで
大河ドラマ『どうする家康』放送中の約1年間は
ドラマの衣装や、出演者のドラマ内での写真を展示出来たり
ドラマの世界観などの紹介も許されるので
期間限定でパワーアップした「小っちゃいテーマパーク」
・・・って感じました。(あくまでも個人の感想ですが・・・)
正直、ドラマが面白いので
ドラマの名場面やキャラクターとのリンクした展示物は
ケッコウな見応えがあり、興奮しちゃいました。(ゝω・) テヘペロ
『どうする家康』を好きで見てる方は、見に行く価値がありますよ。
ちなみに、気になるお値段・・・は、コチラ!

実は・・・申し訳ありません。(。-人-。) ゴメンネ
【岡崎市民割】なるモノがありまして・・・
3月17日(金曜)までですが、岡崎市民に限り
免許証などで照明が出来れば、半額で入れます。
その流れもあって、『どうする家康・岡崎 大河ドラマ館』

に、カミさんと2人で行って来ました。

元々、岡崎公園内にあった『家康館』をリニューアルしたモノで
大河ドラマ『どうする家康』放送中の約1年間は
ドラマの衣装や、出演者のドラマ内での写真を展示出来たり
ドラマの世界観などの紹介も許されるので
期間限定でパワーアップした「小っちゃいテーマパーク」
・・・って感じました。(あくまでも個人の感想ですが・・・)
正直、ドラマが面白いので
ドラマの名場面やキャラクターとのリンクした展示物は
ケッコウな見応えがあり、興奮しちゃいました。(ゝω・) テヘペロ
『どうする家康』を好きで見てる方は、見に行く価値がありますよ。
ちなみに、気になるお値段・・・は、コチラ!

実は・・・申し訳ありません。(。-人-。) ゴメンネ
【岡崎市民割】なるモノがありまして・・・
3月17日(金曜)までですが、岡崎市民に限り
免許証などで照明が出来れば、半額で入れます。
岡崎公園内に『岡崎城』もあるんで、セットで行って来ました。

元々『岡崎城』は、歴史資料館の色合いが強く
観光として楽しめるのは、『どうする家康・ドラマ館』でしたが
こちらも、ちょっとしたイベントが増えてました。
例えば「浮世絵刷り体験」

真っ白な紙に、パーツごとに赤や緑の色を載せ
浮世絵の印刷?のような工程で、絵を描いていきます。
ま・・・まぁ、こんな感じですが・・・

私は、私で、観光地によくある「顔出しパネル」

上半身出し、漫画パネル・・・でも遊べます。
い・・・いや、映像と触れ合って遊べるゾーンなどの
もっとお金がかかった展示物もあるんで・・・
(説明がヘタクソで、申し訳ない。(。-人-。) ゴメンネ)
今年は、是非『岡崎公園』へ、遊びに来てください!
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ

元々『岡崎城』は、歴史資料館の色合いが強く
観光として楽しめるのは、『どうする家康・ドラマ館』でしたが
こちらも、ちょっとしたイベントが増えてました。
例えば「浮世絵刷り体験」

真っ白な紙に、パーツごとに赤や緑の色を載せ
浮世絵の印刷?のような工程で、絵を描いていきます。
ま・・・まぁ、こんな感じですが・・・

私は、私で、観光地によくある「顔出しパネル」

上半身出し、漫画パネル・・・でも遊べます。
い・・・いや、映像と触れ合って遊べるゾーンなどの
もっとお金がかかった展示物もあるんで・・・
(説明がヘタクソで、申し訳ない。(。-人-。) ゴメンネ)
今年は、是非『岡崎公園』へ、遊びに来てください!
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ