ブーログ › 岡崎・康生 「ジュエル足立」
2023年02月21日

『曲輪横丁』へ、ようこちょ!

1月8日から始まりましたNHK大河ドラマ『どうする家康』に
乗っかるかたちで、岡崎公園の一部がリニューアルされましたので
ブログネタにさせて頂いておりますが、今日も
先週のブログ記事の続編?おまけ? 的な感じです。

とりあえず、大手門(正面玄関)前で、2ショット・・・



ここ『岡崎公園・大手門』から入っていくと
『おみやげ屋』や『大河ドラマ館』などの、メインゾーンになりますが
門をくぐらずに、観光バス専用駐車場との境目を進むと
そこから降りたところの広場?に、お店が出来ていました。



大河ドラマに乗っかった【1年間限定】のオープンみたいで
岡崎市内の3軒の「銘店」が、出店されています。その名も



「くるわよこちょう」・・・って読むようです。


平日は、お店が3軒あるだけですが
土日はテントが出て、イートインスペースが出来ます。
つまり、テイクアウトのお店・・・って感じのようですね?




  続きを読む


2023年02月14日

『どうする家康・岡崎 大河ドラマ館』に行って来ました。

2週間半前に、予告編的なブログ記事をUPしましたが・・・
その流れもあって、『どうする家康・岡崎 大河ドラマ館』



に、カミさんと2人で行って来ました。



元々、岡崎公園内にあった『家康館』をリニューアルしたモノで
大河ドラマ『どうする家康』放送中の約1年間は
ドラマの衣装や、出演者のドラマ内での写真を展示出来たり
ドラマの世界観などの紹介も許されるので
期間限定でパワーアップした「小っちゃいテーマパーク」
・・・って感じました。(あくまでも個人の感想ですが・・・)

正直、ドラマが面白いので
ドラマの名場面やキャラクターとのリンクした展示物は
ケッコウな見応えがあり、興奮しちゃいました。(ゝω・) テヘペロ
『どうする家康』を好きで見てる方は、見に行く価値がありますよ。


ちなみに、気になるお値段・・・は、コチラ!


実は・・・申し訳ありません。(。-人-。) ゴメンネ
【岡崎市民割】なるモノがありまして・・・
3月17日(金曜)までですが、岡崎市民に限り
免許証などで照明が出来れば、半額で入れます。





  続きを読む


2023年02月07日

そうだ・・・献血に行こう!「2022」からの「2023」

私の「唯一、自慢できる趣味」献血・・・ですが
最近は歳のせいか?、キッチリと2ヶ月に1回しか行けていません。

そんな中、2ヶ月ぶりに献血に行ったら、“ウルトラマン”がいました。



前回の献血で『ウルトラマンのポストカード』をいただきました
珍しく「私の世代に向けての企画」の続編なので・・・
パネルと2ショット写真を撮ってもらいました。


他にも、新しいプレゼントが増えてまして・・・
『血液バッグエコカイロ』



をGET。
ちなみに「上箱」の大きさは、120mm ✖ 87mm でした。
バッグの「赤い液体」内に入っているプレートを折り曲げると
すぐに温まり、液体が不透明になって凝固するそうです。

このパターンだと「1回、使い捨て」っぽいイメージですが
沸騰したお湯で、5~10分煮沸して、何度も?何度か?
カイロとして、使えるようです。






  続きを読む


Posted by ジュエル at 09:30 │行こう!献血!

▶コメントをする・見る(0)

2023年01月31日

さらば、フリーダイヤル

“ジュエル足立”の電話番号は
0564213069 です。

加えて、商売柄『フリーダイヤル』
愛知県内限定ですが、準備させて頂いておりましたが・・・


申し訳ありません。



本日(1月31日)を持ちまして、解約致します。
明日(2月1日)からは、有料の固定電話のみで
電話応対が可能になります。


またひとつ【敷居が高いお店】となりまして、申し訳ありません。
また、契約時より「愛知県内限定」と謳ってまいりましたが
東三河が契約地域から外れておりまして
東三河からのフリーダイヤルが、機能しておりませんでした事
30年近くの間、気付かずにおりまして、申し訳ありません。


近年、ケイタイから電話が多数を占め、その契約の多くが
『通話料ゼロ円』や『〇〇分まで無料』などになっていたりして
『フリーダイヤル』の恩恵を受けられる人が減って来てるようなので
この機会に、『フリーダイヤル』から卒業ということになりました。



申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。


  


Posted by ジュエル at 09:30 │業務連絡

▶コメントをする・見る(0)

2023年01月27日

岡崎公園リニューアル

1月8日から始まりましたNHK大河ドラマ『どうする家康』



に、乗っかるかたちで、岡崎公園の一部がリニューアルしました。



大手門(正面玄関)から入ってすぐの場所に・・・



案内所を併設した、おみやげ物のお店が新規オープン。
『どうする家康』関連グッズが、ケッコウな数、売られています。
とりあえず、Tシャツ1枚買ってきました。(ゝω・) テヘペロ

もちろん、“オカザえもん”グッズなどの『岡崎みやげ』もありますよ。


そこから、見えるところ・・・元・“家康”館がリニューアルして
『どうする家康・岡崎 大河ドラマ館』となりました。



実は、館内には入っていないので、中の解説は後日・・・
上の写真クリックで、公式HPが開きますんで
先ずは、そちらをチェックしてください。(^人^) オナシャス。

お城も、新たな体験コーナーが出来たりしたようですので
また機会を見て、『ドラマ館』『岡崎城』をレポートしますね。


今回、目に留まったのが



各フォトスポットに設置された『カメラスタンド』

だいたい、お城が入るような位置にあるみたいです。
何なら、“岡崎・武将隊”がウロウロしてますんで
記念に、一緒に写真を撮ってもらってください。


では、また。(^0^)/~~ バイバイ


  


2023年01月20日

歌って踊って、大興奮の映画・・・

先日、朝のワイド番組『スッキリ』で
話題のインド映画『RRR』を紹介していました。



上の写真をクリックして頂くと、(たぶん)公式HPが開きますが
せっかくなので、予告編を貼っておきますね。



基本【勧善懲悪】の映画で、単純で分かりやすいようです。
予算もふんだんにかけているんで、映像も凄くて迫力もあり
娯楽映画として、非常に楽しめるそうです。

何よりも、インド映画と言えば「みんなで踊る」・・・アレです。
『RRR』の踊りの一部をご覧になってください。



すでに、日本のSNSでも「踊ってみた」動画がUPされてますし
声は出せないけど、『応援できる映画』ということもあって
リピーターが続出し、ロングランになりそうなので
私も、1度は見たいと思っています。((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪





  続きを読む


2023年01月15日

『Corin』新春号(第24号)。発行!

『岡崎市の康生界隈を紹介するフリーペーパー(冊子)
『Corin(来りん)の、新春号(創刊第24号)が発行されました。


 ※「Corin」を知らない方は、上の写真クリックで、創刊号の紹介記事が開きます。




昨年の春号から、ポケットやバッグに入る「B5サイズ」に変身しまして
雑誌名の上に“ぽけっと”の文字が加わりました。
これは、康生界隈を紹介するWEB版Corin『ぽけろーかる』

   


と併用することで、とても使いやすい冊子になり
康生界隈で、持ち歩きしやすい大きさになったと、評判です。




  続きを読む


2023年01月10日

御教訓カレンダー2023

ここ数年、営業スタート前に
「ふざけていられるのは、今のウチ・・・」
って感じで、毎年恒例の「おふざけネタ」をやらせておりましたが・・・

考えてみると結局、「年間を通してふざけている」ので・・・
今年は、このタイミングになりました。(ゝω・) テヘペロ

今年も、お気に入りのカレンダーの紹介をさせていただきます。







          『御教訓カレンダー』
御教訓をパロって笑わせる御言葉をカレンダーにしたモノで
3日単位で1枚づつめくるので「三日坊主めくり」とも呼ばれています。

実は、毎年恒例になっている のですが・・・
去年の傑作選」的な内容で、使いまわし・・・紹介していますので
「いい加減な気持ち」で、お楽しみ頂けたら幸いです。





  続きを読む


2023年01月04日

2023年。本日よりスタートさせて頂きます。

本日より、2023年の営業をスタートさせて頂きます。



今年も、みなさまのお役に立てるよう努めてまいりますので

よろしくお願い申し上げます。


“ジュエル足立”の営業内容は、特に変わりませんが
今年から、営業時間が少し変わります。

朝10時から、夕方7時まで でしたが
閉店時間を30分早めて
朝10時から、夕方6時半まで とさせて頂きます。

ただし、大きな理由があっての事ではないので
6時半以降は、「予約制」という形になった・・・
と、ご理解いただけますと幸いです。
お電話などでお約束をしていただければ
シャッターをある程度閉めて、貸し切りみたいな感じで
対応をさせていただきますので、よろしくお願い致します。



  


2023年01月01日

2023年。明けまして、おめでとうございます。

明けまして、おめでとうございます。







今年も“ジュエル足立”・・・並びに「ジュエル足立ブログ」を
よろしくお願い致します。(^人^) オナシャス。




2022年は・・・良いことも悪いことも均等にあった年でしたが
何かブログネタに適さない出来事ばかりでして・・・

年間ブログ記事も順調に減り続けてまして・・・
「このまま消えていくのか?」
という不安の声に、現実味が帯びてまいりました。


そんな流れに歯向かって、イロイロ何かを始めたい・・・との思いから
今年の、ブログの目標は・・・「挑戦」

とりあえず、ブログ記事が「去年の投稿数を上回る」よう
ゆるく、頑張ろうと・・・思っています。

よろしくお願い致します。m(_ _)m ペコリンコ


では、また。(^0^)/~~ バイバイ




  


2022年12月27日

人気ブランドのキャンペーン継続のお知らせ

ブライダルリングの人気ブランド
ソナーレ』&『アンプルールのフェアが
来年も継続されます!





元々の企画としては・・・サムシング・ブルーという
「青いモノを身に着けると、幸せを呼びますよ」
ってところからの・・・指輪の裏面に「サファイア」を留める・・・
というモノです。

ケッコウな【ブーム】となりまして
各メーカーが「企画をパク・・・ 真似る」事態になりました。

基本は『ブルーのサファイア』なのですが
後追いのメーカーは「青に限らず」・・・と言い『誕生石』に・・・
『ソナーレ』は、「サファイアよりも格上の『ブルーダイヤ』で・・・」
(青い色は人工的なモノですが、変色や退色の心配が無いので、おススメしています)
と2つの方向が出来上がりました。

それを「一つにまとめた」企画です。

ソナーレの(新規購入の)マリッジリングの内側に
『ブルーダイヤ』か『誕生石』を、男性・女性 各々お一つづつ
無料で留めさせて頂きます


モチロン、『アンプルール』も同様に




無料でお選びいただけますよ。


この機会に、是非1度ご来店ください。


  


2022年12月20日

さくらピンバッチ解禁!

本日、12月20日(火曜日)より
『さくらピンバッチ・“徳川 家康” 公 バージョン』
第2弾が、背景を紫にして販売開始になりました。



左手前から、第2弾(紫)・第1弾(紺)・初期のスタンダード版です。


この『さくらピンバッチ』は、基本的に岡崎市が制作・販売してる
さくらの花びら型のピンバッチで、定期的に新作が出ています。



来年のNHK大河ドラマが『どうする家康』ということで
“徳川 家康” 公の生誕地である岡崎市が
『チーム家康』バージョンを展開していくみたいです。
((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪


去年販売した第1弾・・・鷹狩りをする“家康”公
アニメチックな絵柄も評判が良く、早期完売しちゃった事と
大河ドラマの“家康”公を、元・嵐の“松潤”が演じるので



彼のメンバーカラーである【紫】を背景に変えて
第2弾として、作り直したようです。


せっかくなので、個人的に10個だけ確保・購入しちゃいました。
私の分の1個を除いた9個に関しては
一個当たり300円(税込み)でお分け出来ますんで
必要な方は、お声がけください。



  続きを読む


2022年12月13日

そうだ・・・献血に行こう!「2022」

私の「唯一、自慢できる趣味」献血・・・に関して
3ヶ月ほど前に、『めぐる献血プロジェクト』なる企画で
一ネタ書きました。
その中で、最も刺さった企画が、ネットで人気の漫画家さんが
「あなたの輸血体験をマンガにします!」
って、企画ですが・・・

エピソードマンガが完成 し、UPされていましたので、ご報告です。
 ↑ をクリックして頂ければ、そのページが開きますので
よかったら、ご一読いただけるとウレシイです。





それを探しに行ったら、今はこんな事やってて驚きました。



献血をして「ウルトラマンのグッズください」って言えば
『クリアファイル』か『ポストカード』のどちらかがもらえます。
個人的には『ポストカード』のセンスが秀逸で、絶対欲しいヤツです。


他にも、イロイロやってまして・・・


2段目の『進撃の巨人』グッズは、若い方に人気のようです・・・
いや・・・ジジイである私も・・・LINEスタンプ(無料)は



いただいて、使わせてもらっています。(ゝω・) テヘペロ



さらに、こんなのも発見!



そりゃあ・・・彼らに「お願い」されたら、行くでしょ。


そんな訳で、来週の月曜日(12/19)献血に行って来ます!


では、また。(^0^)/~~ バイバイ










  続きを読む


Posted by ジュエル at 09:30 │行こう!献血!

▶コメントをする・見る(0)

2022年12月09日

『キミハン』さんへ行って来ました。

今年の春『イオンモール ナゴヤ ノリタケガーデン』
『献血』したり『ランチ』に行った話をブログネタにしました。

実は、その時に気になる名前のお店があったので
名古屋に行ったついでに、そのお店でランチをしてきました。

お店の名前は・・・『君の〇〇をたべたい』


いや・・・ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン




略して『キミハン』

ね? 気になるでしょ? (O.O;)(o。o;) ドキ ドキ







  続きを読む


2022年12月02日

『さくらこ。』のランチを食べてきました。

ウチの店の斜向かいにある、青いビルの謎のお店『さくらこ。』



相変わらず『東海オンエア』さんの 壁画で、バズっています。


丁度2年前に「“さくらこ。”さんが【第二形態】に進化しました」
というネタをブログに書きましたが、知らない間に(本当は知ってましたが・・・



随分と、守備範囲が広くなった・・・というか
店内で飲食が出来るように、なっていました。
(たぶん、前回ネタにした直後から、なってると思われます・・・(ゝω・) テヘペロ)



そんな訳で、ランチに行ってきました。
この日の『日替わりメニュー』がコチラ。


私がメニューボードを見ると
2つのメニューに横棒を入れる荒技が出ました。(笑
その中から選んだのが『さかな&たまごカツ弁当』


目の前で、マスター?大将?店長?旦那さん?が、調理をしてくれます。
たまご焼きのカツは初めてでしたが、なかなか考えられた味付けで
ケッコウ美味しかったです。g(`、´ )good!

チョッピリ少な目ですが、アラカンのランチには充分。
これで¥450ですから、コスパも良いです。

カンの悪い私は、メニューボードの「大」「小」という文字を見て
「大が¥800。小が¥450・・・で?私が頼んだ中は?」
って思ってましたが・・・基本が「小」で
「大」は、イロイロ大盛りにして+コロッケまで付いて¥800・・・
って事でした。(ゝω・) テヘペロ



種類も多いし、リーズナブルなんで、ちょくちょく行きたいですね。






  続きを読む


2022年11月22日

“小田”さんのコンサートに行ってきました。

若くは見えますが、ウチのカミさんも今年【還暦】になりました。
宝石店という業種柄、プライベートの楽しみが少なかったので
これを機に、生活の中に遊びのイベントを増やそう! と・・・

東京に行ったり歌舞伎を見たり しましたが・・・
実は先日・・・“小田 和正”さんのコンサートに行ってきました。



元々は、カミさんが独身時代からのファンで
私は、そうでも無かったのですが
30年かけて、洗脳されまして・・・(O.O;)(o。o;) ドキ ドキ


会場前に買ったTシャツを・・・
その場で着ちゃうくらいにはなりました。(ゝω・) テヘペロ




  続きを読む


Posted by ジュエル at 09:30 │プライベート

▶コメントをする・見る(2)

2022年11月15日

もう一歩、踏み込んでみる?

このブログは当初、週3回のペースで投稿してましたが
数年前に挫折して・・・週2回投稿に目標を下げて・・・
これも出来なくなって、今では
基本、週1回・・・最悪でも10日に1回くらいは投稿したい・・・
と思っているのですが、とうとう10日以上経ってしまい
これと言ったネタもありません。┐(´∀`)┌ ヤレヤレ、マイッタネ


このまま、消えてしまっても、残念に思う人はいませんが
ネタに困ったときに発動する【Yahoo!知恵袋】
『経験も無いくせに偉そうに語った中でのお気に入り』
からのピックアップで、今日の所はお茶を濁そうと思っています。


先週、こんな質問に目が留まりました。



“ID非公開”くん

就活生です。
ガクチカ、1年生の頃から献血を
毎月欠かさず行ってることでもいいですか?



ガ・・・ガクチカ・・・って何?

ってところからのスタートで、調べてみたらそれは
「学生時代に、力を入れていた事。頑張っていた事」
だそうです。

モチロン献血は、日赤HPの『献血』ページの一番上に
「献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの
 尊いいのちを救うために、健康な人が自らの血液を無償で提供する
 ボランティアです」

と明記してある通り、自慢できるボランティアなのですが・・・

就活で訊かれる「ガクチカ」の答えとしては、足りないようです。





私の回答がコチラ・・・


  続きを読む


2022年10月21日

シン・「岡崎へ、こりん!」キャンペーン

今や、岡崎市を全国的に『聖地巡礼都市』に押し上げた
岡崎市出身のユーチューバー “東海オンエア”
今年の10月で 結成10周年目
 に突入したそうです。

そんな記念の1年間で、色んな企画を順次・予定してるようですが・・・
その第1弾として・・・『名鉄』とのコラボ企画
『カモン❕ 岡崎 キャンペーン』が、また始まります!





そうです、1年半ほど前に、このブログでネタにした、あの企画



が、好評につき!再登場となりました!
上の黄色っぽいポスターをクリックすると
前回の記事がまとめて開きますので、細かな企画意図は省きますが
基本的には“東海オンエア” ×『名古屋鉄道』のコラボ企画で
「電車で、岡崎に遊びに来てね!」って狙いは同じです。


モチロン、前回よりもパワーアップしています。
企画の出発点・・・というか、第1目的地点・・・なのかな?
名鉄『東岡崎駅』の北口から出ると・・・前回から変わらず・・・



この看板がお出迎えしていますが、逆の南口から出てみると



工事中の壁に、このポスター?が・・・増えています。
これ、たぶん等身大スケールなんで、フォトスポットでしょうね。

そして、今回の企画に合わせて・・・
新しい東口改札(2階)あたりに、お出迎えポスターが
貼られる予定ですが、3日前はまだでした・・・

が、私の予想では・・・これ?



駅員コスプレの“東海オンエア”のメンバーがお出迎え・・・だと思います。
そこ(2階)から外に出て道路を横断したところの1階?あたりに・・・



何か、最近結婚した子のマンホールがあったりします。


ここ『名鉄・東岡崎駅』を起点に『岡崎公園・岡崎城&家康館』などの
ロケ地巡り(聖地巡礼)や『“りょう”くんの看板』と『2つの壁画』
『ピースの二乗のアイツ』の大きな石像をチェックしながら

『さくらこ』や『暴れん坊チキン』でお腹を満たしたり・・・
すると思うのですが、多くの方が、『東岡崎駅』前にある



貸自転車・・・いや・・・サイクルシェアを利用されています。
10ヶ所以上ある「サイクルポート」のどこでも返却可能なんで
かなり、使い勝手が良く、高評価らしいです。


モチロン今回も【聖地de食べ歩きっぷ】【聖地deランチきっぷ】の
企画がメインなんで、お得に“東海オンエア”を楽しんでください!


期間は明日、10月22日(土) から
来年の、2月26日(日) までです。



P.S. 今回も、ラッピング電車・・・



もあるらしいですよ。((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪


では、また。(^0^)/~~ バイバイ





  


2022年10月11日

『御園座』さんで初・歌舞伎

先週のお休みの日、名古屋の『御園座』さんで
人生初の【歌舞伎】を見てきました。



皆さんご存じの通り『歌舞伎』とは、日本固有の【伝統芸能】であり
重要無形文化財にも認定されている演劇なのですが・・・反面
元々は、非常に庶民的で、斬新なパフォーマンスをする・・・
とも言われています。


まぁ、私はどちらとも全く・・・無知で無理解なジジイなので
『イヤホンガイド』はマストアイテムでした。
特に今回は、昔言葉で【伝統芸能】色も強かったので
本当に、助かりました。


理解できないながらも、印象に残ったのが
美しさからくる「決めポーズ」でした。
撮影は禁止のはずですが、まるでその為のポーズを・・・
いや、そんなモノが無い時代だからこそ
見せ場を流さずに「目に焼き付けてください」とばかりに
ところどころで「決めポーズ」をするのが印象的で
やはり、同じ「接客業」なんだなぁ・・・と感じました。

次は、もう少し勉強してから行こうかな。ヾ(≧▽≦)ノ


後は、私が何を語ってもペラッペラなので・・・
各自、勉強をして行ってください。(ゝω・) テヘペロ

とりあえず、知ってる方におススメをいただいた・・・


『最中アイス』と『長崎堂のカステーラ』はGETしました。
両方とも、美味しかったのですが・・・
カステラが、他にもあったんで・・・正解か?心配しています。
(゚゚;)☆\(--;) オイオイ ナニイッテンダヨ









『御園座』





 住所:名古屋市中区栄 1-6-14
   (地下鉄『伏見』駅より徒歩2分)
  ℡ :052-222-4343
 駐車場:『御園座タワー駐車場』を隣接




  


2022年10月04日

『Corin』秋~冬号(第23号)。発行!

『岡崎市の康生界隈を紹介するフリーペーパー(冊子)
『Corin(来りん)の、秋~冬号(創刊第23号)が発行されました。


 ※「Corin」を知らない方は、上の写真クリックで、創刊号の紹介記事が開きます。


今年の春号から、ポケットやバッグに入る「B5サイズ」に変身しまして
雑誌名の上に“ぽけっと”の文字が加わりました。
これは、康生界隈を紹介するWEB版Corin『ぽけろーかる』

   


と併用することで、とても使いやすい冊子になり
康生界隈で、持ち歩きしやすい大きさになったと、評判です。




  続きを読む