2013年07月11日
ショッピング・ポイントの行方
一昨日、【ダ~クなネタ】を書いて、嫌われてるんじゃないか?
と、不安な日々を過ごしていますんで、今日はポジティブなお話しを・・・。
今や、現金を持ってなくても買い物が出来るお店が、すごく増えましたよね。
特にネットショップでは、安全性も証明されたという事なのでしょうか
クレジットカードでの買い物が、当たり前のようになっています。
何年か前に
「クレジットカードは
出来るだけ1つに絞って、ポイントを集中させた方が得ですよ」
と、アドバイスをもらって以降、カードは減らしたのですが・・・

『WAON』『カルワザ』など、クレジット機能はないけど
おサイフ的に使えて、ポイントが溜まるカードなども加えると
まだこれだけ持っていて、各カードにポイントが溜まっています。
皆さん、これらのポイント・・・って、キチンと把握・管理してますか?
私は、全く出来ていませんし
きっと、年数で失効したポイントも、多々あるはずなんです。
まぁ、どうせ・・・大した金額では無いしネ。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
たぶん、各々のカード会社のHPとかに行って
『MYページ』みたいなところに入れば、確認できると思いますが・・・
皆さんしてますか? ポイントを使い切っていますでしょうか?
続きを読む
と、不安な日々を過ごしていますんで、今日はポジティブなお話しを・・・。
今や、現金を持ってなくても買い物が出来るお店が、すごく増えましたよね。
特にネットショップでは、安全性も証明されたという事なのでしょうか
クレジットカードでの買い物が、当たり前のようになっています。
何年か前に
「クレジットカードは
出来るだけ1つに絞って、ポイントを集中させた方が得ですよ」
と、アドバイスをもらって以降、カードは減らしたのですが・・・
『WAON』『カルワザ』など、クレジット機能はないけど
おサイフ的に使えて、ポイントが溜まるカードなども加えると
まだこれだけ持っていて、各カードにポイントが溜まっています。
皆さん、これらのポイント・・・って、キチンと把握・管理してますか?
私は、全く出来ていませんし
きっと、年数で失効したポイントも、多々あるはずなんです。
まぁ、どうせ・・・大した金額では無いしネ。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
たぶん、各々のカード会社のHPとかに行って
『MYページ』みたいなところに入れば、確認できると思いますが・・・
皆さんしてますか? ポイントを使い切っていますでしょうか?
続きを読む
Posted by ジュエル at 09:30
│他業種に学ぶ・・・?
2013年07月09日
いいわけ2
昔、むかぁし、ある地方都市の
ある『レンタルビデオ屋』さんであったお話しです。
その店は「安さが売り」の『レンタルビデオ屋』さんだったので
貧乏性の男・“A”は、その店をとても気に入って通っていました。
ある日その貧乏性の男は、いつものように
数本の『子供向けアニメのDVD』を借りて帰りました。
早速家に帰って、子供と一緒に見ようとすると
借りてきた内の1本が、全く別のアニメでした。
「あ・・・間違ってる」
そのお店は、棚に並んでいるDVDのパッケージを手に取って
借りるモノをチョイスし、そのパッケージに入れてあるDVDを持って
レジで精算~レンタルする、かなり一般的なシステムを採用しています。
エラーの可能性は2つ
自分が間違ったパッケージから、取り出した・・・のか?
初めから パッケージと違う中身が入っていた・・・のか?
どちらにしろ、このような問題は早い方が解決がスムーズなので
翌日その店を訪れて、まずパッケージの場所を確認。
隣り合わせなら、自分の取り間違いの可能性も高いのですが
ビミョ~に5つくらい離れていました。
そのパッケージの中に、その男性が借りたかったDVDが入っていれば
ゴールなのですが、生憎そちらもレンタル中。
借りたいモノを全部見つけてから、DVDをピックアップするので
となりのモノと間違う可能性はあっても、さすがに離れたモノは・・・ねぇ。
「やっぱ、パッケージへの入れ間違いだな・・・」
という結論に達し、店員さんを呼び止めました。
一連の流れを説明し
「本来借りたかったモノが借りられなかった」
旨を伝えると、彼はバイトだったようで
判断が出来る立場の、『男性従業員』と交代しました。
同じ説明を繰り返し、「さすがに私の間違いでは無いだろう・・・」
という旨を訴え、お店の対応の言葉を待っていたら
想定していなかった、答えが返ってきました。
続きを読む
ある『レンタルビデオ屋』さんであったお話しです。
その店は「安さが売り」の『レンタルビデオ屋』さんだったので
貧乏性の男・“A”は、その店をとても気に入って通っていました。
ある日その貧乏性の男は、いつものように
数本の『子供向けアニメのDVD』を借りて帰りました。
早速家に帰って、子供と一緒に見ようとすると
借りてきた内の1本が、全く別のアニメでした。
「あ・・・間違ってる」
そのお店は、棚に並んでいるDVDのパッケージを手に取って
借りるモノをチョイスし、そのパッケージに入れてあるDVDを持って
レジで精算~レンタルする、かなり一般的なシステムを採用しています。
エラーの可能性は2つ
自分が間違ったパッケージから、取り出した・・・のか?
初めから パッケージと違う中身が入っていた・・・のか?
どちらにしろ、このような問題は早い方が解決がスムーズなので
翌日その店を訪れて、まずパッケージの場所を確認。
隣り合わせなら、自分の取り間違いの可能性も高いのですが
ビミョ~に5つくらい離れていました。
そのパッケージの中に、その男性が借りたかったDVDが入っていれば
ゴールなのですが、生憎そちらもレンタル中。
借りたいモノを全部見つけてから、DVDをピックアップするので
となりのモノと間違う可能性はあっても、さすがに離れたモノは・・・ねぇ。
「やっぱ、パッケージへの入れ間違いだな・・・」
という結論に達し、店員さんを呼び止めました。
一連の流れを説明し
「本来借りたかったモノが借りられなかった」
旨を伝えると、彼はバイトだったようで
判断が出来る立場の、『男性従業員』と交代しました。
同じ説明を繰り返し、「さすがに私の間違いでは無いだろう・・・」
という旨を訴え、お店の対応の言葉を待っていたら
想定していなかった、答えが返ってきました。
続きを読む
Posted by ジュエル at 09:30
│他業種に学ぶ・・・?
2013年04月09日
残念なお店のお話☆Part2
先日“ぽちこ”さまのブログ記事 『残念なお店のお話☆』
を読んで、思い出した・・・ってか便乗した話・・・です。
※ タイトルまでパクりましたが、モチロン許可は頂いておりません。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
もう1~2年ほど前の話なので、書いちゃいますが・・・
今日は、ネガティブな話・・・残念な気持ちになった話をします。
その日は、朝から何の予定もない、定休日でした。
カミさんと2人で、まず午前中に小さな用事を1つ2つ片付けたら
お昼に近づいてきたので、まだお腹は減ってなかったけど
ランチをどこかで食べようという話になりました。
アテもなく、車でグルグル回ったのですが
定休日だったり(ホントに月曜休みって多いんで・・・)して
決められないまま、12時半頃・・・カミさんが
「そう言えば、昔たまに来てた喫茶店・・・って、この辺じゃなかった?」
って提案。
確かに、雰囲気が良く、見た目は喫茶店ですが
とてもキチンとした料理を出していた、洋食屋さんの近くでした。

だいたい、この辺り・・・ですね。
ところが、到着したらそのお店は、別の名前で
全く違う料理を出すお店に変わっていました。
それでも、お店の前の写真付きメニューを見て
「軽食だけど、ランチだからOKでしょ?」
と、その店に入り、ランチメニューを注文すると・・・
「今日はチョット・・・、お食事の方が少しお時間がかかってしまうのですが
よろしいでしょうか?」
と、ウェイトレスさんが、申し訳なさそうに言いました。
初めてのお店だし、普段から何も考えて無い私は
「時間がかかる・・・って、2~30分くらいの事やろ?」
くらいに考え、黙ってたのですが、何かを察したカミさんが
「時間がかかる・・・って、どれくらいですか?」
と尋ねたら、ウェイトレスさんは
「そうですね、30分くらいかかってしまうかと・・・」
まぁ、それくらいなら・・・と注文したのが、ジャスト1時でした。
そして、料理が運ばれてきたのが、1時57分。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
その間、私たちの事は、完全にほったらかし・・・でした。
続きを読む
を読んで、思い出した・・・ってか便乗した話・・・です。
※ タイトルまでパクりましたが、モチロン許可は頂いておりません。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
もう1~2年ほど前の話なので、書いちゃいますが・・・
今日は、ネガティブな話・・・残念な気持ちになった話をします。
その日は、朝から何の予定もない、定休日でした。
カミさんと2人で、まず午前中に小さな用事を1つ2つ片付けたら
お昼に近づいてきたので、まだお腹は減ってなかったけど
ランチをどこかで食べようという話になりました。
アテもなく、車でグルグル回ったのですが
定休日だったり(ホントに月曜休みって多いんで・・・)して
決められないまま、12時半頃・・・カミさんが
「そう言えば、昔たまに来てた喫茶店・・・って、この辺じゃなかった?」
って提案。
確かに、雰囲気が良く、見た目は喫茶店ですが
とてもキチンとした料理を出していた、洋食屋さんの近くでした。

だいたい、この辺り・・・ですね。
ところが、到着したらそのお店は、別の名前で
全く違う料理を出すお店に変わっていました。
それでも、お店の前の写真付きメニューを見て
「軽食だけど、ランチだからOKでしょ?」
と、その店に入り、ランチメニューを注文すると・・・
「今日はチョット・・・、お食事の方が少しお時間がかかってしまうのですが
よろしいでしょうか?」
と、ウェイトレスさんが、申し訳なさそうに言いました。
初めてのお店だし、普段から何も考えて無い私は
「時間がかかる・・・って、2~30分くらいの事やろ?」
くらいに考え、黙ってたのですが、何かを察したカミさんが
「時間がかかる・・・って、どれくらいですか?」
と尋ねたら、ウェイトレスさんは
「そうですね、30分くらいかかってしまうかと・・・」
まぁ、それくらいなら・・・と注文したのが、ジャスト1時でした。
そして、料理が運ばれてきたのが、1時57分。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
その間、私たちの事は、完全にほったらかし・・・でした。
続きを読む
Posted by ジュエル at 09:30
│他業種に学ぶ・・・?
2012年11月08日
エゴサーチ
2~3日前、某・通販サイトの社長さんの「Twitter」が炎上した
とかのニュースが話題になっていました。
事の顛末を初めから見ている訳でもないので、私に評価はできませんが
大きな会社の社長さんが、「お客様に対して暴言を吐く」という
通常では絶対にあり得ない事例もそうですが、私が驚いたのは
その社長が、「エゴサーチ」を使って、自分のお店の「ネット上にある悪口」を探し出して、その人に直接文句を言ったらしい・・・という事です。
エゴサーチ (egosearching) とは、インターネット上で、自分の本名やハンドルネーム、運営しているサイト名やブログ名で検索して自分自身の評価を確認する行為のことである。エゴサーフィン (egosurfing) ともいう。
自分の知らないところで個人情報が書かれていたり、誹謗中傷されている場合があり、それを発見するためにも定期的にしておいたほうがいい行為とされる一方で、インターネット依存症の症例の一つとされる。 Wikipedia より…
続きを読む
とかのニュースが話題になっていました。
事の顛末を初めから見ている訳でもないので、私に評価はできませんが
大きな会社の社長さんが、「お客様に対して暴言を吐く」という
通常では絶対にあり得ない事例もそうですが、私が驚いたのは
その社長が、「エゴサーチ」を使って、自分のお店の「ネット上にある悪口」を探し出して、その人に直接文句を言ったらしい・・・という事です。
エゴサーチ (egosearching) とは、インターネット上で、自分の本名やハンドルネーム、運営しているサイト名やブログ名で検索して自分自身の評価を確認する行為のことである。エゴサーフィン (egosurfing) ともいう。
自分の知らないところで個人情報が書かれていたり、誹謗中傷されている場合があり、それを発見するためにも定期的にしておいたほうがいい行為とされる一方で、インターネット依存症の症例の一つとされる。 Wikipedia より…
続きを読む
Posted by ジュエル at 09:30
│他業種に学ぶ・・・?
2012年09月08日
居心地の悪いカフェ
半年ほど前・・・でしょうか?
カミさんと2人で、あるお店にランチに行って来ました。
そのお店は、岡崎の中でも「人気店」と呼ばれるお店で
どなたの評判をうかがっても、悪い話は聞こえてきません。
ウチの娘たちも、大ファンです。
・・・そこら辺りに、一抹の不安があったのか?
ずっと以前から評判を聞いてたのに、行かなかったお店に
カミさんと2人で、初めて行って来ました。
続きを読む
カミさんと2人で、あるお店にランチに行って来ました。
そのお店は、岡崎の中でも「人気店」と呼ばれるお店で
どなたの評判をうかがっても、悪い話は聞こえてきません。
ウチの娘たちも、大ファンです。
・・・そこら辺りに、一抹の不安があったのか?
ずっと以前から評判を聞いてたのに、行かなかったお店に
カミさんと2人で、初めて行って来ました。
続きを読む
Posted by ジュエル at 09:30
│他業種に学ぶ・・・?
2012年09月04日
カラオケ店の料金設定・・・って?
先日、久々(半年~1年ぶり)に、家族でカラオケに行って来ました。
まぁ、歳も歳なので・・・
RCサクセション・AKB48・SUPERFLY・初音ミク・ゆず・藤岡藤巻
と、さほど珍しくも無く、誰でも歌える曲ばかりを歌ってきました。
まぁ、今日は・・・そんなご報告・・・です。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
続きを読む
まぁ、歳も歳なので・・・
RCサクセション・AKB48・SUPERFLY・初音ミク・ゆず・藤岡藤巻
と、さほど珍しくも無く、誰でも歌える曲ばかりを歌ってきました。
まぁ、今日は・・・そんなご報告・・・です。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
続きを読む
Posted by ジュエル at 09:30
│他業種に学ぶ・・・?
2012年04月28日
セールス「お断り」・・・せず・・・。
私はたぶん、社長もしくは管理職という立場の人の中で
西三河では指折りの「ヒマな時間を持て余している」人間です。
(゚゚;)☆\(--;) ダメジャン
そんな訳で「セールスの電話」があると、一通り聞いてから
無下に断る という悪趣味を持っています。(*^。^*) テヘペロッ
最近、それにも少し飽きてきたので・・・(-。-)y-~~~~
ケッコウ早い段階で、お断りすることが増えてきました。
今日は、そのご紹介です。
興味の無い方は、無理して「続きを読む」こと無いっすよ。
面白く無いしね…(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン 続きを読む
西三河では指折りの「ヒマな時間を持て余している」人間です。
(゚゚;)☆\(--;) ダメジャン
そんな訳で「セールスの電話」があると、一通り聞いてから
無下に断る という悪趣味を持っています。(*^。^*) テヘペロッ
最近、それにも少し飽きてきたので・・・(-。-)y-~~~~
ケッコウ早い段階で、お断りすることが増えてきました。
今日は、そのご紹介です。
興味の無い方は、無理して「続きを読む」こと無いっすよ。
面白く無いしね…(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン 続きを読む
Posted by ジュエル at 09:30
│他業種に学ぶ・・・?
2012年02月04日
ダメ出しする店員さん
昨年末に、カミさんとジーパンを買いに行きました。

イオンなどでチェーン展開してる有名店ですが
庶民的な価格で、息子の私服もこのお店でよく買っていますし
その日、私が穿いてったジーパンも、ここのお店のモノでした。
あらかじめ、説明がいるのですが
私は、ファッションに携わる職種の割には、自分のそれには無頓着で
その日、穿いてたジーパンも、選択基準は
【楽】【ゆるい】をテーマに、店員さんに選んで頂いたモノでした。
後で聞いたらカミさんも、ここら辺りも引っかかっていたらしいのですが
その日のテーマは、「洗い換えの1本」でした。
つまり今、穿いてるモノは、まだまだ穿くけど、予備に・・・って事です。
私達は、お店に入ってたまたま1人で近くにいた店員さんに声をかけました。 続きを読む
イオンなどでチェーン展開してる有名店ですが
庶民的な価格で、息子の私服もこのお店でよく買っていますし
その日、私が穿いてったジーパンも、ここのお店のモノでした。
あらかじめ、説明がいるのですが
私は、ファッションに携わる職種の割には、自分のそれには無頓着で
その日、穿いてたジーパンも、選択基準は
【楽】【ゆるい】をテーマに、店員さんに選んで頂いたモノでした。
後で聞いたらカミさんも、ここら辺りも引っかかっていたらしいのですが
その日のテーマは、「洗い換えの1本」でした。
つまり今、穿いてるモノは、まだまだ穿くけど、予備に・・・って事です。
私達は、お店に入ってたまたま1人で近くにいた店員さんに声をかけました。 続きを読む
Posted by ジュエル at 09:30
│他業種に学ぶ・・・?