2025年05月02日

ぽけろースタンプラリー・開催中!

ブログをサボってる内に
岡崎でこんな企画が始まってました。




この「デジタル時代」に、あえて
逆行した「アナログ企画」
『Corin』でお馴染みの「康生エリア」を中心とした
スタンプラリー です。(((o(^。^")o)))ワクワク


どうやら、参加店で¥500以上のお買い物をすると
スタンプが1つ(1ポイント)もらえて
それが、5ポイント・10ポイントで
各々のお店から、ステキなプレゼントが
あるらしいですよ。



  続きを読む


2025年04月06日

『家康行列』と車両通行制限

本日、4月6日・日曜日は
『家康行列』です。



詳しくは、上のポスターをクリックして頂ければ
岡崎市の公式サイトが開きますので、ご確認ください。


前々回よりコースが変わりまして
“ジュエル足立”の店前も通るようになった関係で
車への通行規制が、厳しくなっています。



※ 細部が見やすいように、サムネイルにしました。クリックで大きくできます


この記事を編集中に気づいたのですが
「行列ゴール」が、14:30 となっていますが
たぶん、16:30 の間違いだと思います。


で、交通規制ですが
出発地点の2つ前の信号交差点から
“ジュエル足立”から50m南の国道1号線
信号交差点までの区間

13:30 ~ 15:30 まで
最低、2時間は、車の出入りができません。


お車で、“ジュエル足立”へご来店される方は
午後1時半より前・・・もしくは
午後3時半か、4時以降にしていただけますと
スムーズに、駐車場までたどり着けます。


ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
  


2025年02月14日

auPAYで10%還元が始まる!?(2/28 改編)

スマホ決済の『auPAY』のキャンペーンが始まりました。




2月16日(日曜)から
5月20日(火曜)までの、約3ヶ月間

参加店の設定によって、まちまちだと思いますが

当店・・・“ジュエル足立”では

お支払いを、スマホ決済の『auPAY』でされると
最大10%の割引き(もしくはポイント還元?)があります。

還元の上限は、お一人様¥1,000 までですから
お買い上げ金額が、¥10,000 を超えると
還元率は、10%を下回りますが・・・
まぁそれでも、¥1,000 もらえたら、嬉しいんで・・・

当店でも、修理など低価格なお役立ちがありますから
この機会に、『auPAY』を使ってみて頂きたいです。


この【還元祭】は、au が主催でやるモノで
   ・・・予算の関係で・・・(゚゚;) ☆\(--;) オイオイ ナニイッテンダヨ
大きく広告を打つキャンペーンでは無いらしく
トップページの「クーポン」を、自分でチェックしたり





キャンペーン参加店の近くに来ると
「この店は、還元があるお店です」って
お知らせが入る程度のようなので

こうしてお店側も、告知をして広げたい・・・
と思っています。





  続きを読む


2025年02月04日

エキストラ参加・2024 【下の巻】

昨年末・・・中京テレビの深夜で、2週に渡って
放送されたドラマの撮影現場に
「エキストラ」として参加してきました。



舞台は、『岡崎ニューグランドホテル』を
『岡崎グランドホテル大権現』と架空の名前に替えて
そこでの撮影になりました。

主演は、このお2人



左の“山本 舞香”さんが、“信長”さまの末裔
右の“岡山 天音”くんが、“秀吉”さまの末裔
って設定で、“家康”さまの末裔ご夫婦が
『岡崎グランドホテル大権現』の経営者・・・って感じです。

この日の撮影には、“天音”くんが来てたらしいのですが
離れた所から、後姿を見た程度で・・・
逆に、スタッフさんで見覚えのあるお顔があって・・・
後で調べてみると、監督さんでした・・・。(ゝω・) テヘペロ

一応、その3人の動画があったので、貼っておきますね。






そんなドラマが、昨年末
2週連続の深夜に放送されました・・・ので
見てみました。







  続きを読む


2025年01月31日

エキストラ参加・2024 【上の巻】

去年のことですが・・・と言っても1ヶ月ほど前
中京テレビの深夜で、2週に渡って
ドラマが放送されました。





そこからさらに遡ること半年
岡崎市公式観光サイト『岡崎フィルムコミッション』より
「6月〇日に予定されてた、撮影が18日(火曜)に
 変更になり、エキストラの再募集を・・・」
なんてメールが入りまして・・・。

火曜日だったら行けるんで、応募してみたら
午前の部と午後の部、両方に当選?しました。



メールを切り張りしてまとめたんで、変な感じですが
内容は、だいたいこんな感じです。

ところが当日は、大雨で・・・
外(岡崎城周辺)の撮影が出来なくなり
朝の撮影も午後からも、一日中
『ニューグランドホテル』での撮影になった・・・
との連絡が、入りました。




  続きを読む


2025年01月24日

スタンプラリーが開催中

全然、知らなかったのですが
先月20日から、来月末まで
【冬の岡崎 まるっと周遊スタンプラリー】



なるモノが、開催されていました。

どうやら、西三河を代表するフリーペーパー『Chaoo』




と、岡崎市が組んだ、タイアップ企画のようです。



まず、応募用紙をGETします。



ダウンロード
も出来ますが、Chaooに付いています。


そして、その用紙を持って、参加店に行きます。
商品を買ったりすると、スタンプがもらえますので
スタンプ3つ集めて、「投かんBOX」から応募します。

お店は「飲食店」


「物販」


「幸せになる・・・?」



など、上の『Chaoo』の写真クリックで開く
公式HPから、探せます。(((o(^。^")o)))ワクワク



商品は、多種多様。



先着じゃなく抽選なので
来月末まで何度でも応募しちゃおうかな?


では、また。(^0^)/~~ バイバイ





  


2025年01月04日

さらば!御教訓カレンダー

本日より、“ジュエル足立”は
2025年の営業を開始いたします。
今年も一年間、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m ペコリンコ

毎年、「ふざけていられるのは、今のウチ」
って感じで、恒例のおふざけネタ・・・

『御教訓カレンダー』



あらゆるお言葉をパロディ化した、笑わせる御言葉を
カレンダーにしたモノで、3日単位で1枚づつめくるので
「三日坊主めくり」とも呼ばれています。

実は、毎年恒例 で、去年の傑作選」的な内容
使いまわし・・・紹介させていただいておりましたが・・・
昨年、2024年が最終発行となってしまいました。

そんな訳で、これで最後のご紹介となります。

          

「いい加減な気持ち」で、お楽しみ頂けたら幸いです。





  続きを読む


2025年01月01日

2024年。明けまして、おめでとうございます。

明けまして、おめでとうございます


   






今年も“ジュエル足立”・・・並びに「ジュエル足立ブログ」を
よろしくお願い致します。(^人^) オナシャス。

とは言え、2024年を振り返ると
思ったようにならなかった事の多い一年で・・・
特に『ブログ』の限界を・・・
ハードもソフトも感じています。
(見る人もいなくなって、ネタも枯渇してるんで・・・)


本来、「商売に繋げたい」って目標が大前提ですから
特に“ブライダル層”にアプローチをかけるのであれば
「長い文章」ではなく「短い動画」
と変化してるのは、分かっていましたが・・・


なかなか・・・ねぇ・・・。┐(´∀`)┌ ヤレヤレ、マイッタネ


そんな訳で、更新頻度は落ちても
この『ブログ』自体は、ガンバって続けますし
その裏で、何か新しいことを始めている・・・
そんな一年にしたいと思っています。


また今年も、生温かい目で見守っていただけますよう
よろしくお願い致します。m(_ _)m ペコリンコ


では、また。(^0^)/~~ バイバイ




  


Posted by ジュエル at 09:30 │時事ネタ?

▶コメントをする・見る(0)

2024年10月18日

どん兵衛のCMが凄すぎる件

日清食品の『どん兵衛』・・・うどんもお蕎麦も
関西・関東で味が違うのは知っていましたが



最近、CMで「利きどん兵衛・食べ比べてみて」
って感じのモノを作ったようで・・・これがケッコウ秀逸!



ご存じ、ただ今ブレイク中(若ぶって言うと「大バズり中」か?)
「ギリギリダンス」の替え歌で作ったCMです。

CMなので、曲だけではなく映像もセットですが
元歌のPVアニメの作者に、オリジナルを作ってもらい
歌も、本人=こっちのけんと氏 に歌ってもらうという
かなりのこだわり・・・というか、原曲へのリスペクトっぷり
で作り込んでいます。

その上で「めん・具材・つゆ・七味が全部違う」という
ムダなこだわり・・・ いや・・・
日清らしい「細部へのこだわり」も、表現しています。



今月14日(月曜)から、全国で流れてるらしいので
まだ見れていませんが、それに合わせて店頭に
「東西2種類」の「うどん&蕎麦」が並ぶと思われます。


この機会に、「利きどん」にチャレンジしてみましょうか?







  続きを読む


2024年09月27日

“Wみなみ”が「スッ、スゴい!」

「最近、涼しくなって来たんで、虫が出て来たわぁ」

って声を、よく聞きます。
虫・・・特に害虫は、大の苦手なので
夏になると、少し気が滅入るのですが
近年の暑さに、真夏には虫も息をひそめているようです。

逆に、最高気温が35℃を下回ると
害虫たちが息を吹き返し、私たちの生活の中に
再度、頻繁に現れてき始めます。

そんな訳で、このタイミングですが、買っちゃいました。



アース製薬の『ゴキッシュ』
です。
 ※ 上の写真をクリックしていただくと、公式HPが開きます。



最近、流行りの「とりあえず、プッシュしとけばOK!」
ってタイプの殺虫剤・・・というか、駆除&予防剤です。
害虫に「直接かけて殺す」とか「粘着物で捕獲する」ような
精神的なプレッシャーがもの凄くデカい・・・タイプでは無く
家の中の害虫が潜んでいそうな隙間などに
とりあえずプッシュしておけば、隠れてるゴキ〇〇が
知らないウチにいなくなる・・・という、優れモンです。

しかも、赤ちゃんやペットがいても大丈夫・・・。



正直、ウチの商品は、デリケートなモノが多い反面
お客様が「虫が苦手」な女性が、圧倒的に多い業種なので
商品からは離れてて、虫が住んでいそうな棚の裏などに
他社の同タイプの商品を数年前から、「プシュ・・・」って
していたのですが・・・このCMを見て・・・



今年は、こっちを買おう! と決めました。


何故なら、私が“高橋 みなみ”嬢(赤い方)のファンだからです!!






  続きを読む


2024年07月26日

最強の『子どもたちの遊び場』創りを支援してみる?(後編)

旧知の好青年が
「夏休み40日間の『子どもたちの遊び場』創りを企画した」
って話を、2話に渡って展開させていただきました。
半月ほど開いてしまいましたが、今回が最終話で
「実際に何があってどう楽しめるのか?」ってお話です。



上のポスターをクリックしていただけると
公式HPが開いて、イベントなどの内容が分かると思いますが
一応こちらでも、気になるところだけピックアップしてみます。


まず開催期間は、今年の夏休みの40日間。
7月20日(土曜日)~ 9月1日(日曜日)
先週の土曜日からスタートしています。

ポスターに書いてある通り、定休日と営業時間があります。

場所は『大門水源公園』



『日名橋』の東側信号交差点から、車で豊田方面に向かうと
248号線に向かって、道なりに右に曲がって行くあたりを
左奥に一本入った・・・感じ・・・かな?。


地図をクリックしていただくと、市のHPで解説していますが
昔からある、岡崎市の「キャンプが出来る」公園です。

ここが40日間、『テーマパーク』になります。







とは言え、市の公園に『遊び場』を創っちゃう訳なので
敷地内の出入りは、自由・・・つまり入場無料 です。

【常設遊び】として、『フワフワ遊具』『割りばし鉄砲射的』
『段ボール秘密基地づくり』など、多々あるのですが
基本無料遊びたい放題
『ジャンボトランポリン』のみ、有料 で、 300円
の予定だそうです。

メインとなる【5大遊び】・・・今回は
『ウォーターバトル』『逃走中』が準備されてまして
このイベントに参加するのは、有料 となります。
1イベントあたり、¥3,500 です。

1日中、全力遊んだら、クタクタのペコペコになるんで・・・
『バーベキュー』が出来ます。

それをふまえて、クラウドファンディングのページを見ると
【イベント参加券+BBQ手ぶらセット1名分 付(大門コース)】
が、¥6,000

【イベント参加券+BBQ手ぶらセット4名分 付(大門コース)】
が、¥13,500

・・・って事は、「BBQ手ぶらセット」が1名あたり
¥2,500
・・・って事のようです。

ちなみに、(水郷)コースだと1名あたり
¥1,500
って事のようですが、お肉が「牛」と「豚」の違いだそうです。


とりあえず、個人的に分かってるのは、これくらいで
細かい所は、直接お問い合わせください。







そんな訳で、クラウドファンディングも、あと6日。





人数の制限はあるでしょうから、予約は必要だと思いますが
前売りチケットが無くても、参加出来るのかも知れません。


この40日間に、「1回くらい覗いてみよう」って思って頂けると
うれしいなぁ・・・。





では、また。(^0^)/~~ バイバイ





  


2024年07月12日

最強の『子どもたちの遊び場』創りを支援してみる?(中編)

前回のブログ記事で、旧知の好青年が
夏休み40日間の『子どもたちの遊び場』創りを
企画した件を書かせていただきました。



上のポスターをクリックしていただけると
公式HPが開いて、イベントなどの内容が分かると思います。
ただ、この常設企画は、1日だけのイベントと比べて
負担の質も量も、ケタ違いにUPします。

そんな訳で、クラウドファンディングに挑戦しているようです。



上の元気玉の絵をクリックで、そのページが開きます。



クラウドファンディングを深く理解してる訳ではありませんが
一般的には「金銭的支援」⇔「リターン」という関係性で
成り立っていまして・・・

受注生産のような商品を、「損益分岐点に達成したら作ります」
ってタイプであれば、商品と金額が等価値交換になるでしょうし
芸能人などの「リターン」は、プレミアム性の高いので
「いくら払ってでも惜しくない」という価値が付くでしょう
ただ、一般人の・・・特にこのような『未知のイベント』だと
支援を集めるのは、簡単ではありません。



そこで、クラファンの内容を見てみると・・・「安っ!」

どうやらこれは、クラウドファンディングで
「必要経費」を準備する・・・って考えでは無く
「チケットの前売り」的な考えみたいです。


つまり、「開催にかかる費用を集める」タイプだと
どうしても、リターンがショボくなり、割高感が出がちですが
こちらは、「¥3,500のチケットを¥3,500で売る」
タイプの等価値交換型・・・のようです。

加えて、このプロジェクトは、【All-In方式】で
目標金額に届いても届かなくても、開催されます。
つまり、このクラウドファンディングは、今月末・・・
7月31日(水曜日)の深夜、23時59分59秒までですが

『テーマパーク』は来週末・・・7月20日(土曜日)から
スタートしちゃいます。(((o(^。^")o)))ワクワク


リスクを消してスタートするのではなく
やることを決めて、支援を求めています。

だからこそ、ただただ・・・応援したいと思っています。


興味ある方、小っちゃい子のご両親・祖父母の方々

是非、ご検討ください。

よろしくお願い致します。(^人^) オナシャス。


では、また。(^0^)/~~ バイバイ





  


2024年07月05日

最強の『子どもたちの遊び場』創りを支援してみる?(前編)

「子どもたちの『遊び場』を創りたいんです」

15年くらい前だったかな?
ある会社の営業?でウチのお店に来てた “好青年” は
退社の挨拶に来てくれた時、そんなことを言ってました。

「応援するよ。金は出さんけど(笑)」とは言ったモノの
その道のりは険しく、儲からない【夢】のような話なので
成功の期待どころか、数年で頓挫する危惧を感じていました。




そんな “好青年” は、その後、『準備』をし、仲間を集め
地道に活動をし続け、スタートから10年経っていました。

彼の名は、“犬塚 正樹”くん。



子どもたちの『遊び場』を創造し提供する団体
『Heart to Heart 三河』の代表です。


大勢の子供たちを集めて、本気で遊んでいます。


それは、【鬼ごっこ】 だったり・・・




【キャンプ】 だったり・・・




【スポーツ・スクール】だったり・・・




岡崎市を拠点に、三河・尾張・の各所で
単発的に、活動・・・というか、イベントをして来ました。




そして、10周年を記念して? 次のステップ・・・

夏休み、40日間のロングランイベントを企画しました。



単発のイベントが、夏休み期間中、常設のテーマパークになります。
なかなか体験できないモノが、気軽に触れられますから
是非、孫たちと行きたいと思っています。



子どもたちを育てる環境は、悪化してる気がしています。
【リスク】を避け、【汚れる事】から遠ざけてしまいがちだったり
逆に、私ら世代の“ジジイ”が「うるさい」とか言って
子どもたちを、町の公園から、追い出そうとしています。


昭和に生まれ育った私の個人的な考えですが
ケガや失敗を体験したことが無い子は、他人の痛みに鈍感だったり
人と成功体験を共有しないと、他人の幸せを喜べない・・・

とか、勝手に思い込んでいますから

ネットで「軽い気持ちで、言葉の暴力を振るう人たち」は
そこら辺りの実体験が不足してるから・・・なんじゃ無いか?

と、勝手な【言いがかり】をつけています。


だからこそ、こんな施設やイベントが
「あったらいいな・・・」 と思っていました。


ただ、この常設企画は、1日だけのイベントと比べて
負担の質も量も、ケタ違いにUPします。

でも、“犬塚”くんの【夢】への、序章に過ぎないので
ここを何とか成功させて欲しいと、願っています。



そんな訳で、クラウドファンディングに挑戦しているようです。




そちらの詳細は、次のブログ記事(7/12)にて・・・
書く予定ですが・・・上の元気玉の絵をクリックで
そのページが開きますので、興味のある方は・・・
是非、ご覧になってください。 (^人^) オナシャス




  


2024年06月28日

PayPay スクラッチくじ開催中!

『PayPay スクラッチくじ』 が、開催中です。



※ 上の写真クリックで、公式HPが開きます。詳細はソチラで!


ザックリ言うと『還元ポイントUPセール』です。
通常、「支払い金額の0.5%」のポイントバックがありますが
くじ引きでポイントが増えます。

  

さすがに1等の「全額ポイントバック」は滅多に出ませんが
例えば、¥1,000の買い物を、PayPay でした場合
ハズレでも、基本の「¥5」は戻って来ます。
3等で倍増・・・通常のポイント+「¥5」が戻って来ますし
2等なら¥50がプラスになりますから、「¥55」です。


基本の「残高払い」だと、4回に1回しか当たらないのですが
「クレジット払い」にすると、当選確率が上がるようです。
私は、「残高払い」しかやっていないのですが・・・

  

それなりに、当たっていました。




恥ずかしながら、知らないウチに始まってまして・・・
参加店も、ユーザーさまも、特別な手続き無しで
知らないウチに、ポイントが増えていましたから

現金・カード・他社スマホペイ・・・どれでも良かったら
PayPay でのお支払いが、お得なようです。


期間は、日(金曜日)まで


モチロン“ジュエル足立”も、PayPayでお支払い頂けます。




この機会に、是非・・・。


  


2024年05月07日

“O谷 翔平”くんの結婚指輪を推測してみました。

ブログの更新を、理由なく1ヶ月近くお休みしてしまいまして
申し訳ありません。m(_ _)m ヒラニーヒラニー

更新をサボっていた事と、真面目な話をしていない事のWで
復帰1話目は、『結婚指輪』のお噺をします。


今年のブライダル業界において
最も喜ばしいニュースは
日本人メジャーリーガー、“O谷”選手の結婚でしょう。


ただ、残念なことに、彼は
「自慢になるような言動を、避けている」タイプで
婚約・結婚指輪の話題は、ほとんど言わないですし
そのブランドも【謎】とされています。





この写真ですら、分かりやすい方なので
私も全く分かりませんが・・・一応、宝石屋なので
「少ない情報」と「薄い知識」を掛け合わせて
妄想をしてみました。 (゚゚;)☆\(--;) タダノ ヨソウカイ!


「2~3カラット以上はあるだろう・・・」と言われる
ダイヤモンドの婚約指輪は、シンプルなデザインで
それと重ねて着けられるタイプの結婚指輪も
シンプルなプラチナ・・・もしくはK18ホワイトゴールド枠
と言うのは、間違い無いでしょう。

ただ・・・ダイヤは入ってるでしょうね・・・・・イッパイ。


ちまたで最も「これだろう」と言われているデザインが
ダイヤが一周留まっている、ダイヤモンドエタニティリング。



このタイプは、指輪が回ってしまう人には、とても良いデザインで
360度ダイヤなので、いつもベストポジションです。

1粒の大きさが、0.1ct前後・・・もしくは後半?
1周20粒前後になると思いますから
トータルでも、2~4ct くらいなので

とても立派な大きさにはなりますが
「これ見よがし」になったり「おばちゃん臭く」ならない・・・
くらいの大きさ・・・なんだろうな・・・と、推測しています。




正直、どこのブランドか?は、不明ですが
“O谷”くんが
「中学の同級生が、シルバーアクセサリーのお店やってるんで
 そこで作ってもらいました。素材もシルバーです」

って言わないでしょうから・・・
海外の有名ブランドの婚約・結婚指輪だ・・・
という可能性が、最も高いです。


そんな中、「この人が言うと、ホントに聞こえる」キャラのお客様が
「何か、『GRAFF』じゃないか?・・・って噂ですよ。」

と、おっしゃってたので、調べてみると・・・



こんな感じの、オシャレでポピュラーなデザインから
上の写真のエタニティタイプのゴージャスなデザインもある
高級有名ブランドだそうです。



もちろん、ジュエル足立には『GRAFF』を始め
他の候補に挙がってる、高級有名ブランドの取り扱いは
一切ありませんが・・・

負けないくらい、ハイクオリティで、加工技術も高いレベルの
ダイヤモンドエタニティリングやハーフエタニティリングを



数多く、取り揃えていますので
ご興味のある方は、是非一度、ご来店ください。


お待ちしております。



では、また。(^0^)/~~ バイバイ



  


Posted by ジュエル at 09:30 │時事ネタ?

▶コメントをする・見る(0)

2024年01月19日

『どうする家康』と『さくらピンバッチ』

NHK大河ドラマ『どうする家康』が終了し
ロスに陥ってるのですが、反面・・・ドラマをやってる間に
書けなかったり書かなかったりした記事を
小出しにしていきたいと思いますが・・・

第1弾は,『さくらピンバッチ・“徳川 家康”公 バージョン』です。

前にチラッと記事にしたことがあります
一般社団法人『家康と四天王の会』の皆さまが
岡崎市の公認の『さくらピンバッチ』を作成されていまして
岡崎市内の各所で、販売されていました。

個人的な趣味と想い入れから、仕入れでは無く定価で
数個づつ、まとめ買いをしていまして・・・



“ジュエル足立”の店頭ショーウィンドに
コンプリートして飾っておりました。


上の写真でいう一番手前は、岡崎市が発行した
『さくらピンバッチ』の基本形です。
加えて、『さくらピンバッチ・“徳川 家康”公バージョン』は
9回発行されましたが、写真の手前から2番目と3番目は
同じデザインの、紺色と紫色バージョンで・・・

本当は、紺色が第一弾。紫色が第二弾なのですが
元々あったモノを、“松潤”のメンバーカラーで作り直したモノなので
紺色が第〇弾。紫色が第一弾・・・と考えて紹介すると・・・


第一弾・・・“徳川 家康”公



第二弾・・・“酒井 忠次”



第三弾・・・“瀬名”姫



第四弾・・・“本多 忠勝”



第五弾・・・“於愛”の方



第六弾・・・“榊原 康政”



第七弾・・・“服部 半蔵”



第八弾・・・“井伊 直政”




の、8種類です。
ドラマの役者さんでは無く
アニメチックなオリジナルのデザインで
個人的には、とても気に入っています。


ただ・・・自分用に1セットあれば良いので


以下の8種コンプリートセット


安くも高くもない・・・定価の合計:¥3,000
どなたか、購入してくれる人・・・いませんか?


興味がある方、メッセージください。

モチロン、単品でも大丈夫なのですが・・・
たくさん残ってるモノと、無いモノもありますから・・・

とりあえず、メッセージお待ちしています。


では、また。(^0^)/~~ バイバイ



  


2024年01月01日

2024年。明けまして、おめでとうございます。

明けまして、おめでとうございます。








今年も“ジュエル足立”・・・並びに「ジュエル足立ブログ」を
よろしくお願い致します。(^人^) オナシャス。




2023年は・・・NHK大河ドラマ『どうする家康』



を中心に、私生活がバタバタと充実した1年でしたが
“ジュエル足立”の方の印象が薄かったのが、反省点です。

今年こそ、お店の業績UPを目標に
このブログが、少しでも役に立つように
頑張っていきたいなぁ・・・・・・・とか考えています。

とは言え、仕事の話は評判が・・・というか、アクセス数が少なく
(ちなみに、去年最もアクセス数を稼いだ記事は
『豊田市の「ペイペイ決済で最大20%戻ってくるお店」は、ここだ!』でした)

結局、お店紹介などを前面に押し出す事になりそうですが・・・

また今年も、生温かい目で見守っていただけると、嬉しいです。

よろしくお願い致します。m(_ _)m ペコリンコ


では、また。(^0^)/~~ バイバイ




  


Posted by ジュエル at 09:30 │時事ネタ?

▶コメントをする・見る(0)

2023年11月24日

10万円以下の婚約指輪

このブログの“常連”さんほど、お忘れでしょうが・・・
これは『宝石店』のブログです。
ま・・・まぁ、ジュエリーの話、ほとんどしないし・・・ね。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ


そんな訳で、あと1ヶ月で、クリスマスです。
中には、この日にプロポーズを考えてる男子もいると思います。
そんな中、男子諸君の憧れの『箱パカ・プロポーズ』



若い男子「あるある」で・・・
これをしたいけど、予算が・・・・・無い!

でも、一生涯、変わらない愛の決意表明
って思ってるんで、イミテーションでは済ませたくない・・・。

近年、「普段使いが出来る、小さめのダイヤリング」
が人気がありますが、円安などもあって、値上がりが・・・


そこで、現品限りとなりますが
値上がり前の価格で、婚約指輪として使える
ダイヤモンドの指輪を、3点・・・ご紹介させていただきます。




  続きを読む


Posted by ジュエル at 09:30 │時事ネタ?

▶コメントをする・見る(0)

2023年10月14日

どうする?家康行列の日の“ジュエル足立”

秋に延期されました今年の『家康行列』は、ちょうど2週間後の
10月28日(土曜日)午後1時半ごろ ~ 4時半 ごろ
(※少雨決行) の予定です。


今年は、NHK大河ドラマ『どうする家康』の年なので
【徳川四天王】の内、若きイケメンの3人と
前半は、“織田 信長”の妹・・・“お市”さま
後半は、“豊臣 秀吉”の側室であり、ラスボスと言われている“茶々”さま
を演じられた女優さんの、併せて4人の人気芸能人が参加されます。




しかも、これまでと同様に、観覧無料!
それを例年通り、自由に見物できるようにしちゃうと
大変な混乱が予想され、事故・事件の元になっちゃうので
岡崎市が、車はモチロン、人の出入りを制限して管理するために
【特別観覧エリア】を設けました。


(※ 細部が見やすいように、サムネイルにしました。クリックで大きくできます)



上の地図でいう、中央の上から下(北から南)の縦線が
『家康行列』の行進ルートです。
その中の 太い黒線 が、特別観覧エリア
つまり、4人の人気芸能人の行進参加ゾーンとなります。

「必要なのか?」「やり過ぎでは?」とかの声もあるでしょうが
ここは、朝9時から夕方5時まで、人も車両も出入りできません。
入れるのは、【特別観覧チケット】の当選者だけ・・・みたいです。

点線の部分が、芸能人のいない『家康行列』の行進ルートですが
こちらも、時間が短くなりますが、交通規制がかかります。


そこで、気になるのが、“ジュエル足立”の店前の交通規制です。






  続きを読む


2023年10月03日

豊田市の「ペイペイ決済で最大20%戻ってくるお店」は、ここだ!

「WE LOVE とよた
 PayPay決済で
 最大20%戻ってくるキャンペーン




が、一昨日の 10月1日(日曜日)より
2ヶ月間(11月30日・木曜日)まで、開催されます。

ゴールは、前回と同じく、1万円(10,000 ポイント)。
1回の上限が2千円・・・ってことは
1万円のお買い物を5回すれば、ゴール。
モチロン、5千円を10回でもOK。
2ヶ月かけて、1万円をゲットしちゃいましょう!



こんなチャンス、滅多に・・・・・・ってか
岡崎は、1年に1回くらいしか、無いけど
今年の8月に続いて、2回目! しかも2ヶ月間!!
でも・・・相変わらず・・・どこが対象店舗なのか? 
分からず、イマイチ乗り遅れる人もあり・・・。


Boo-log ブロガー店を中心に、私が知ってるお店で
使える(20%ポイントバックがある)お店を
書き上げてみました。
(一応のアンケートは取りましたが、最終的には各自でご確認ください)


来月ギリギリまで、加筆・修正を繰り返したい・・・と思います。





  続きを読む