ブーログ › 岡崎・康生 「ジュエル足立」 › 尾張のお店もご紹介。 › 行こう!献血! › プライベート › 『献血ルーム・フォレスト』へ行って来ました。
2022年04月15日

『献血ルーム・フォレスト』へ行って来ました。

以前から、一度は行ってみたいと思ってた
『献血ルーム・フォレスト』へ行って来ました。

『献血ルーム・フォレスト』へ行って来ました。


場所は『名鉄・名古屋駅』から徒歩15分程度の『ノリタケの森』
の敷地内で隣接する感じで、半年ほど前にオープンした
『イオンモールナゴヤノリタケガーデン』の3階

『献血ルーム・フォレスト』へ行って来ました。



場所が場所なだけに、だだっ広い・・・訳ではありませんが
やはり、都会の献血ルームは、シュッとしています (笑
新しいルームなので、フレッシュな空気間に包まれてて
イロイロと気を遣ってる感じが、とても伝わってきます。

このまま、多くの方に愛されるルームになってくれると思っています。
((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪



基本的にこのルームは、「成分献血の血漿」に特化してるようで
さらに「完全予約制」という方針みたいですが
そのハードルの高さが災いしてるのか?
平日は“献血者”が少ないらしく、入り口で声掛けもしていました。


待合いの場所には、大きなスクリーンがあって・・・
『献血ルーム・フォレスト』へ行って来ました。

ルームの情報や、献血推進を啓蒙するVTRを流していましたが
これって、外に向けてはイケナイのかな?

『献血ルーム・フォレスト』へ行って来ました。


献血に来てる人は、その【必要性】を既に理解してるのですが
来ない人はそこが分からず、【損得論】が第一になっちゃうので
基本的に話が嚙み合わない場合が多くあります。

岡崎の献血ルームみたいに、ビルの5階にあると難しいのですが
ここのように、イオンのフードコートに接しているのだから
表に大きなモニターを置いて、献血推進を啓蒙するVTRを流して
そこら辺りにいる『献血に興味の無い人たち』に
必要性をアピールし続ければ良いのに・・・とか思っています。


せっかく、素敵なルームが出来たのですから
もっと賑わってくれることを、切に願います。




『献血ルーム・フォレスト』

『献血ルーム・フォレスト』へ行って来ました。




 住所:名古屋市西区則武新町三丁目1番17号
   『イオンモールナゴヤノリタケガーデン』 3階
  ℡ :052-462-8090
 定休日:基本的に無休 12/29~1/3 はお休みします
 受付時間:10:00~17:00
 駐車場:『イオンモール駐車場』(細かなルールはご確認ください)









「新しいお友だちの皆さまへ・・・」

『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
 ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
 素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
 ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル 
 面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
 昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
 試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
 自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
 下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
 興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。




P.S.  いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ 

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
同じカテゴリー(尾張のお店もご紹介。)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『献血ルーム・フォレスト』へ行って来ました。
    コメント(0)