2009年05月22日
星座石の話 -双子座-

牡牛座の守護石は、アクアマリン だそうです。
知的好奇心が旺盛で、頭が良いのが「双子座」生まれの特徴です。
直感力も鋭く、常に新しいものを求めて行きます。社交的で、物事に臨機応変に対応する能力にも長けています。
しかし新しもの好きの反面、飽きっぽい性格と言えない事もありません。
結婚生活も、頭の良さで表面上の平和は取り繕いますが、単調な生活が続くと退屈感に悩まされる場合もあります。
対応力がありますから家事などはソツなくこなしますが、退屈のあまりいつしか怠け癖がつきやすい女性が多いと言われてしまう事もあります。
新しいものを求めるあまり、精神的な落ち着きが生じにくく、常に不安な精神状態に我が身を置くことになってしまう『悩み深き性格の持ち主』が「双子座」には多いとされています。
守護石のアクアマリンは、意気消沈した気分を癒し、幸福感や希望を与えてくれるパワー を持つと言われています。
また人間の 意志力を高めてくれる ので、危機が訪れている夫婦をも仲直りさせてしまうそうで、幸せな結婚生活を送る為に強力なアシストをしてくれると伝えられています。
アクアマリンとはラテン語で「海の水」という意味で、海の持つ豊かさ・静けさ・包容力などがこの石には宿っている と言われています。
同時に、怠け心や愚かさを払拭してくれるパワーを持っているので、
ともすると飽きっぽい「双子座」生まれの人の性格を補う役割を果たしてくれる といわれています。
その他の星座石は、HPでご覧になって頂けます。
星座石全般の「何でやねん?」な話はコチラ で
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル at 07:42
│▶コメントをする・見る(2)
│星座石の話
この記事へのコメント
前々から自分の誕生石がアクアマリンだと聞いて
「持ってるといいことあるかも」とか思ってましたが
星座石!
1つでは足りませぬか…
「軽石」とかお手ごろな石なら何とか揃えられるのですが・・・
…え、うお座はダイヤモンド?掘りに行かねば…
「持ってるといいことあるかも」とか思ってましたが
星座石!
1つでは足りませぬか…
「軽石」とかお手ごろな石なら何とか揃えられるのですが・・・
…え、うお座はダイヤモンド?掘りに行かねば…
Posted by ねこまたぎ at 2009年05月22日 07:57
“ねこまたぎ”さん、コメントありがとうございました。
> 自分の誕生石がアクアマリンだと聞いて
あぁ、3月ですね。
私が学生時代は、3月の誕生石=サンゴ だったんですよ。
(さんがつがさんごだなんて・・・にほんだけやろなぁ・・・)
ウチの業界って、そんなオチャメな感じなんです・・・。
> …え、うお座はダイヤモンド?掘りに行かねば…
ダイヤモンドは男性の象徴ですから!
「男性の象徴」「男性の象徴」「男性の象徴」「男性の象徴」「男性の象徴」
“ねこまたぎ”さん、お安くしますから1ついかがですか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> 自分の誕生石がアクアマリンだと聞いて
あぁ、3月ですね。
私が学生時代は、3月の誕生石=サンゴ だったんですよ。
(さんがつがさんごだなんて・・・にほんだけやろなぁ・・・)
ウチの業界って、そんなオチャメな感じなんです・・・。
> …え、うお座はダイヤモンド?掘りに行かねば…
ダイヤモンドは男性の象徴ですから!
「男性の象徴」「男性の象徴」「男性の象徴」「男性の象徴」「男性の象徴」
“ねこまたぎ”さん、お安くしますから1ついかがですか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2009年05月22日 09:28
