2025年03月21日
新生“菊や”さんへ行って来ました
私の行きつけの『岡崎献血ルーム』は
道を挟んだ北側に、名鉄『東岡崎駅』がある
とても便利な立地にあります。
その『東岡崎駅ビル』も去年から、完全建て替え工事が
始まりましたが、その周辺には
『SWING MALL』や『オトリバーサイドテラス』が
オープンして、まわりから先に再開発がスタートしています。
その『オトリバーサイドテラス』に
ウチのご近所さんの『菊や』さん

が、オープン・・・っていうか、お引越しされたので
オープン当初の雑踏を避けていたら
10ヶ月ほど経ってしまいましたが・・・。(ゝω・) テヘペロ
献血終わりのランチタイムに、行って来ました。
道を挟んだ北側に、名鉄『東岡崎駅』がある
とても便利な立地にあります。
その『東岡崎駅ビル』も去年から、完全建て替え工事が
始まりましたが、その周辺には
『SWING MALL』や『オトリバーサイドテラス』が
オープンして、まわりから先に再開発がスタートしています。
その『オトリバーサイドテラス』に
ウチのご近所さんの『菊や』さん

が、オープン・・・っていうか、お引越しされたので
オープン当初の雑踏を避けていたら
10ヶ月ほど経ってしまいましたが・・・。(ゝω・) テヘペロ
献血終わりのランチタイムに、行って来ました。
今さらですが場所は『東岡崎駅』の北東。
2階の東口から、車道の上を渡れる道があります。

この“家康”像の辺りから行くと3階なので
ワンフロア降りた所の奥の方・・・。

メニューとウェルカムボードが出迎えてくれています。
カウンター席とテーブル席があり、想像よりも店内は広く
天気が良ければ、リバーサイド席もあるかも知れません。
日替わり的な、軽いランチでも良かったのですが
ここは奮発して、『Aセット盛り合わせ』

この移転を機に、若旦那夫婦へと代替わりされたので
試す・・・って訳ではありませんが
イロイロ食べてみたかったです。
相変わらずの丁寧な美味しさで
『菊や』さんに、外れ無し・・・って実感しました。
元々の『菊や』さんのイメージは、しっかり残してますし
名物メニューも健在で・・・
丁度、『牡蠣』が終わったばかりで
今回は、食べられなかったのですが
ホームページのメニューを見てみたら・・・

なんと!“カルウソー”がありました。
でもまずは、近々カミさんとかを引き連れて
ディナータイムに来たいですね。
『菊や』

岡崎市上明大寺町 2-14-1
営業時間:ランチタイム 11:00~14:30 (LO.14:00)
ディナータイム 17:30~21:30 (LO.21:00)
定休日:毎週 月曜日
TEL:0564-22-6860
駐車場:隣接の『OTO駐車場』のチケットが出ます。
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2階の東口から、車道の上を渡れる道があります。

この“家康”像の辺りから行くと3階なので
ワンフロア降りた所の奥の方・・・。

メニューとウェルカムボードが出迎えてくれています。
カウンター席とテーブル席があり、想像よりも店内は広く
天気が良ければ、リバーサイド席もあるかも知れません。
日替わり的な、軽いランチでも良かったのですが
ここは奮発して、『Aセット盛り合わせ』

この移転を機に、若旦那夫婦へと代替わりされたので
試す・・・って訳ではありませんが
イロイロ食べてみたかったです。
相変わらずの丁寧な美味しさで
『菊や』さんに、外れ無し・・・って実感しました。
元々の『菊や』さんのイメージは、しっかり残してますし
名物メニューも健在で・・・
丁度、『牡蠣』が終わったばかりで
今回は、食べられなかったのですが
ホームページのメニューを見てみたら・・・

なんと!“カルウソー”がありました。
でもまずは、近々カミさんとかを引き連れて
ディナータイムに来たいですね。
『菊や』

岡崎市上明大寺町 2-14-1
営業時間:ランチタイム 11:00~14:30 (LO.14:00)
ディナータイム 17:30~21:30 (LO.21:00)
定休日:毎週 月曜日
TEL:0564-22-6860
駐車場:隣接の『OTO駐車場』のチケットが出ます。
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル at 09:30
│▶コメントをする・見る(0)
│三河のお店、ご紹介。