2017年03月09日
Road to 「懲りん」・・・その2
先週の木曜日に『Corin』について書きました。

正直、まだ『Corin』というタウン誌の知名度は低いです。
康生地区を中心とした、限られた地域に特化した情報誌です。
当然CMを出してくれるスポンサーは、その地域のお店です。
『Chaoo』を初めとした、この手の「無料タウン誌」は
CMを載せてるお店が、自店のCMを配る目的で配布する。
ここが基本の考え方・・・というか、人情なので・・・
CMを載せてないお店は、配る必要がありません。
それが【エリア以外】という、とんでもなく大きなくくりになるので・・・
康生近辺から離れると・・・ほとんど手に入らないどころか
目に留まるチャンスは、それほど多くはありません。
つまり、CMを見る人の大半が
お店から「徒歩圏内」の人・・・という現実。
先週、『Corin』の制作現場の事を指しつつ
「非常に難しいタウン誌」と書きましたが
「お金」の次に顕著なのが、作ってる「人手」・・・。
私が知らないだけかもしれませんが
“制作”と“営業”の2人しか知りません。
しかも“営業”は、他に、本業を持ってるし・・・
1人で、多くの人の手に届くように、ガンバってくれていますが
1人の限界の高さは、推して知るべしでしょう・・・。
正直「利益が出ないボランティア」で制作してるタウン誌の目的が
【衰えた中心街の復活】 なのですから
商店街で、支えて行くのが当たり前なので・・・
『コリン戦略チーム』の一員として、参加させてもらいました。

正直、まだ『Corin』というタウン誌の知名度は低いです。
康生地区を中心とした、限られた地域に特化した情報誌です。
当然CMを出してくれるスポンサーは、その地域のお店です。
『Chaoo』を初めとした、この手の「無料タウン誌」は
CMを載せてるお店が、自店のCMを配る目的で配布する。
ここが基本の考え方・・・というか、人情なので・・・
CMを載せてないお店は、配る必要がありません。
それが【エリア以外】という、とんでもなく大きなくくりになるので・・・
康生近辺から離れると・・・ほとんど手に入らないどころか
目に留まるチャンスは、それほど多くはありません。
つまり、CMを見る人の大半が
お店から「徒歩圏内」の人・・・という現実。
先週、『Corin』の制作現場の事を指しつつ
「非常に難しいタウン誌」と書きましたが
「お金」の次に顕著なのが、作ってる「人手」・・・。
私が知らないだけかもしれませんが
“制作”と“営業”の2人しか知りません。
しかも“営業”は、他に、本業を持ってるし・・・
1人で、多くの人の手に届くように、ガンバってくれていますが
1人の限界の高さは、推して知るべしでしょう・・・。
正直「利益が出ないボランティア」で制作してるタウン誌の目的が
【衰えた中心街の復活】 なのですから
商店街で、支えて行くのが当たり前なので・・・
『コリン戦略チーム』の一員として、参加させてもらいました。
とは言え、大したことは出来ないし
制作チームのサポートくらいなんですが・・・
個人的に知ってる『飲食店』に・・・
『Chaoo』と同じような感じで・・・お店に・・・
「5冊でイイから、置かせてくれ」運動 を開始。
私の個人的なところでいうと
『ちゃのま』さん・『TOY BOX』さん・『天松』さんには
快諾を頂きました。
うかがってみると、『Chaoo』などをすでに置いてるお店で
個人的にお話しのできる店主さんは、とても好意的でした。
こんなお店が10軒あれば、50冊をエリア外で配れます。
それを20人が達成すれば、1000冊を配布できます。
飲食店ですから、足りなくなれば、再配達しながら
「ランチくらいは・・・ねぇ」って思っていますし・・・。
まぁ、それくらいのメリットが無いと
人情的に、置かせてもらえない・・・ですよね?
それと、配布は難しいけどお願いしたいのが、お医者さん。
やはり、この手の『CM中心の情報誌』は、お願いし辛いし
実際に、置いてあっても、配布が期待できない気がします。
が・・・。待ち時間に読んでる雑誌の中に
紛れて並べてもらうくらいは・・・OKなのでは?
そんな(浅はかな)考えから・・・
『行き付けの歯医者さん』と『献血ルーム』にお願いしてみたい・・・
と思っています。
つまり・・・って言うか、早い話・・・
『Corin』を設置してくれるお店、大募集!
ってことです。よろしくお願いします。(^人^) オ・ネ・ガ・イ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
制作チームのサポートくらいなんですが・・・
個人的に知ってる『飲食店』に・・・
『Chaoo』と同じような感じで・・・お店に・・・
「5冊でイイから、置かせてくれ」運動 を開始。
私の個人的なところでいうと
『ちゃのま』さん・『TOY BOX』さん・『天松』さんには
快諾を頂きました。
うかがってみると、『Chaoo』などをすでに置いてるお店で
個人的にお話しのできる店主さんは、とても好意的でした。
こんなお店が10軒あれば、50冊をエリア外で配れます。
それを20人が達成すれば、1000冊を配布できます。
飲食店ですから、足りなくなれば、再配達しながら
「ランチくらいは・・・ねぇ」って思っていますし・・・。
まぁ、それくらいのメリットが無いと
人情的に、置かせてもらえない・・・ですよね?
それと、配布は難しいけどお願いしたいのが、お医者さん。
やはり、この手の『CM中心の情報誌』は、お願いし辛いし
実際に、置いてあっても、配布が期待できない気がします。
が・・・。待ち時間に読んでる雑誌の中に
紛れて並べてもらうくらいは・・・OKなのでは?
そんな(浅はかな)考えから・・・
『行き付けの歯医者さん』と『献血ルーム』にお願いしてみたい・・・
と思っています。
つまり・・・って言うか、早い話・・・
『Corin』を設置してくれるお店、大募集!
ってことです。よろしくお願いします。(^人^) オ・ネ・ガ・イ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
この記事へのコメント
街の為に活動ご苦労様ですね!
どこも同じような問題で悩んでいるんですね。
先日ご紹介の雑誌は、各種つてをたどって入手いたしました。
豊田市でもよければご協力できますが・・・
せっかくできた情報誌が、紙くずにならないようにたくさん配布できてお客様の手に届くことをお祈りしてます!
どこも同じような問題で悩んでいるんですね。
先日ご紹介の雑誌は、各種つてをたどって入手いたしました。
豊田市でもよければご協力できますが・・・
せっかくできた情報誌が、紙くずにならないようにたくさん配布できてお客様の手に届くことをお祈りしてます!
Posted by カメラ小僧
at 2017年03月09日 11:15

“カメラ小僧”さん、早速の温かいコメントありがとうございました。
> 豊田市でもよければご協力できますが・・・
ホントですか? ウレシイです。
豊田市民の方たちに、どれだけ興味を持って頂けるか心配ですが
とりあえず「5冊でイイから、置かせて下さい」
4月15日に「第2号」が出ますんで
その前後で、お届けにあがります。
よろしくお願い致します。(^人^) オ・ネ・ガ・イ
> 豊田市でもよければご協力できますが・・・
ホントですか? ウレシイです。
豊田市民の方たちに、どれだけ興味を持って頂けるか心配ですが
とりあえず「5冊でイイから、置かせて下さい」
4月15日に「第2号」が出ますんで
その前後で、お届けにあがります。
よろしくお願い致します。(^人^) オ・ネ・ガ・イ
Posted by ジュエル
at 2017年03月09日 12:29
