2013年06月08日
甘さ控えめ・・・の正体。
今週の月曜日に、イチゴの『大人買い』をして来ました。

え~っと、ほとんど「仕入れ」です。(*^。^*) テヘペロッ
仕入れ先 購入したのは、Boo-logではお馴染み
夢農人メンバーの『まいめ・・・ながた農園』さんです。
“ながた”さんの“イチゴ”ちゃんとご縁が出来たのが、丁度1年前。
Boo-log プレゼントで、『ながた農園』さんが「イチゴ狩りご招待企画」を
やってくれまして、それに「応募」⇒「当選」したのが切っ掛けでした。
(無料の『イチゴ狩り』&無料の『仕入れ箱に詰め放題』の夢の企画でした。)
ザッとお話しすると・・・
イチゴの苗って、生きてる内は、永遠にイチゴを作り続けちゃうそうで・・・
かと言って、2年も3年も、同じ苗に作らせると、味や品質も下がるので・・・
どこかで「お役御免」にしてあげて、新しい苗に「世代交代」するそうです。
『ながた農園』さんは、そのタイミングを毎年5月末日と設定していて
丁度この時期に、『最終収穫』と『ハウス内のお片付け』をするのですが

※ 6月5日の『ながた農園』さんの様子です。
その時だけは、短期間でイッキに収穫をしなければならない事情から
特別なイベントをしているそうです。
その内の1つが、6月2日(日曜)のFacebookで発表されました。
名付けて・・・『今季最終収穫祭! 「パック詰めは、面倒だし嫌だ!」
・・・から、収穫箱@¥1000 特価セ~ル!!』 って、長っ!・・・。
去年のブログ記事 の最後に
「来年は、お金を握り締めて、お客として来たいと思います。」と
書いたこともあり・・・、翌日、『大人買い』・・・と、相成りました。

え~っと、ほとんど「仕入れ」です。(*^。^*) テヘペロッ
夢農人メンバーの『
“ながた”さんの“イチゴ”ちゃんとご縁が出来たのが、丁度1年前。
Boo-log プレゼントで、『ながた農園』さんが「イチゴ狩りご招待企画」を
やってくれまして、それに「応募」⇒「当選」したのが切っ掛けでした。
(無料の『イチゴ狩り』&無料の『仕入れ箱に詰め放題』の夢の企画でした。)
ザッとお話しすると・・・
イチゴの苗って、生きてる内は、永遠にイチゴを作り続けちゃうそうで・・・
かと言って、2年も3年も、同じ苗に作らせると、味や品質も下がるので・・・
どこかで「お役御免」にしてあげて、新しい苗に「世代交代」するそうです。
『ながた農園』さんは、そのタイミングを毎年5月末日と設定していて
丁度この時期に、『最終収穫』と『ハウス内のお片付け』をするのですが

※ 6月5日の『ながた農園』さんの様子です。
その時だけは、短期間でイッキに収穫をしなければならない事情から
特別なイベントをしているそうです。
その内の1つが、6月2日(日曜)のFacebookで発表されました。
名付けて・・・『今季最終収穫祭! 「パック詰めは、面倒だし嫌だ!」
・・・から、収穫箱@¥1000 特価セ~ル!!』 って、長っ!・・・。
去年のブログ記事 の最後に
「来年は、お金を握り締めて、お客として来たいと思います。」と
書いたこともあり・・・、翌日、『大人買い』・・・と、相成りました。
食べきれない・・・量だったのに、さらにオマケをして下さって・・・
モチロン、カミさんの実家や娘の嫁ぎ先などに「お福分け」(最近仕入れた表現)
したのにまだ、「注文した量が、丸々残ってる」ほどのサービスで・・・
ウチのカミさんが、イチゴジャムを作ってくれました。((o(^ー^)o))ワクワク

ここだけの話・・・(ウチのカミさんは、こんなブログを絶対に見ないんで・・・)
ウチのカミさんは、料理が上手みたいで・・・(*^。^*) テヘペロッ
レシピとかは見ずに、味見をしながら『ゴールを目指す』タイプで
「現状に、アレをこれくらい入れたら、味がこうなる・・・」
って、判るらしいんです。
「小学3年生の味覚を持つオヤジ」こと私は元々、超・甘党で
“石”ちゃんの

「最近、人気の『甘さ控えめ』・・・って、
スウィーツで、甘さを控える意味が分かんない」
って名言に激しく同意してたんですが
この『イチゴジャム』を食べて、初めて意味が分かりました。
ジャムですから、砂糖はそれなりの量が入ってると思います。
でも、味のほとんどがイチゴなんです。
(市販のジャムは、砂糖メインで、その他が入ってる感じで・・・)
それでいて、ジャムとしての甘さがシッカリある・・・つまり
砂糖に頼る甘さを控えても、フルーツ本来の甘さを引き出した
美味しい甘さ が、スウィーツの甘さの理想。
と言った感じではないでしょうか?
元々、甘党の私は当然ですが
『ご飯党』の子供たちが、急に食パンを食べています。
カミさんは
「元のイチゴが美味しいからだよぉ~」
とか、言ってましたが・・・。
いや、そうかもしれませんが・・・。元のイチゴは確かに美味しかったけど・・・。
『高級イチゴジャム』を食べさせて頂きまして
チョット大人になったような気になりました。<(`^´)>エッヘン
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
モチロン、カミさんの実家や娘の嫁ぎ先などに「お福分け」(最近仕入れた表現)
したのにまだ、「注文した量が、丸々残ってる」ほどのサービスで・・・
ウチのカミさんが、イチゴジャムを作ってくれました。((o(^ー^)o))ワクワク

ここだけの話・・・(ウチのカミさんは、こんなブログを絶対に見ないんで・・・)
ウチのカミさんは、料理が上手みたいで・・・(*^。^*) テヘペロッ
レシピとかは見ずに、味見をしながら『ゴールを目指す』タイプで
「現状に、アレをこれくらい入れたら、味がこうなる・・・」
って、判るらしいんです。
「小学3年生の味覚を持つオヤジ」こと私は元々、超・甘党で
“石”ちゃんの

「最近、人気の『甘さ控えめ』・・・って、
スウィーツで、甘さを控える意味が分かんない」
って名言に激しく同意してたんですが
この『イチゴジャム』を食べて、初めて意味が分かりました。
ジャムですから、砂糖はそれなりの量が入ってると思います。
でも、味のほとんどがイチゴなんです。
(市販のジャムは、砂糖メインで、その他が入ってる感じで・・・)
それでいて、ジャムとしての甘さがシッカリある・・・つまり
砂糖に頼る甘さを控えても、フルーツ本来の甘さを引き出した
美味しい甘さ が、スウィーツの甘さの理想。
と言った感じではないでしょうか?
元々、甘党の私は当然ですが
『ご飯党』の子供たちが、急に食パンを食べています。
カミさんは
「元のイチゴが美味しいからだよぉ~」
とか、言ってましたが・・・。
いや、そうかもしれませんが・・・。元のイチゴは確かに美味しかったけど・・・。
『高級イチゴジャム』を食べさせて頂きまして
チョット大人になったような気になりました。<(`^´)>エッヘン
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ