2009年08月03日
王様のお守り
先日“たろ”さん から、ご質問を頂きました。
ご質問内容は
「"ダイヤモンドは直接手で触らないでくださいねー。
脂分を吸収しちゃいますからー。"って言われました。」って内容で
基本、その店員さんの言い間違い or 勘違いですから
まぁ「全然そんな事ないから、大丈夫ですよ・・・」
って返事なんですが
実はその店員さん、ビミョ~に真実にかすっているんです。
ダイヤモンドって、メチャメチャ脂分と仲良しらしいんです。
膨大な量の土を掘り起こして、やっと1粒のダイヤが出てくるそうですが
それでも工業用の汚いモノだったり・・・。で、さらに掘り続ける・・・。
その信じられないほど膨大なダイヤ入りの泥を
脂を敷き詰めたベルトコンベアに乗せて、水で泥を洗い落とすと
ダイヤだけが、そこに残されてるらしいんです。
それくらい「脂分と仲良し」ですから、あまりベタベタさわらない方が良い
のかも知れませんが、ここのブログ記事「タダで出来ること3」 を
見て頂ければ、心配いりませんよね?
ご質問内容は
「"ダイヤモンドは直接手で触らないでくださいねー。
脂分を吸収しちゃいますからー。"って言われました。」って内容で
基本、その店員さんの言い間違い or 勘違いですから
まぁ「全然そんな事ないから、大丈夫ですよ・・・」
って返事なんですが
実はその店員さん、ビミョ~に真実にかすっているんです。
ダイヤモンドって、メチャメチャ脂分と仲良しらしいんです。
膨大な量の土を掘り起こして、やっと1粒のダイヤが出てくるそうですが
それでも工業用の汚いモノだったり・・・。で、さらに掘り続ける・・・。
その信じられないほど膨大なダイヤ入りの泥を
脂を敷き詰めたベルトコンベアに乗せて、水で泥を洗い落とすと
ダイヤだけが、そこに残されてるらしいんです。
それくらい「脂分と仲良し」ですから、あまりベタベタさわらない方が良い
のかも知れませんが、ここのブログ記事「タダで出来ること3」 を
見て頂ければ、心配いりませんよね?
ちなみに、ダイヤって『宝石としての歴史』が、まだ浅く
カットの技術が出来るまでは『ただの透明な硬い石』でした。
そんな訳で、女性陣には見向きもされず、王様が
「どんな攻撃にも変形・破損などがなく
あらゆる薬品にも、変質・変色しない」
ところから・・・。
侵略されないためのお守りとして王様が持つモノだったようです。
「ダイヤモンドはダイヤモンドパウダーでカットすればOK」という考え方が
確立されてからは、女性のモノっぽい感じになっちゃってますが
もともとは、男性の宝石ですから・・・。
何ならこの夏、“清原”さんみたいな
【大粒のダイヤのピアス】
なんぞに・・・チャレンジしてみたら如何でしょう?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
カットの技術が出来るまでは『ただの透明な硬い石』でした。
そんな訳で、女性陣には見向きもされず、王様が
「どんな攻撃にも変形・破損などがなく
あらゆる薬品にも、変質・変色しない」
ところから・・・。
侵略されないためのお守りとして王様が持つモノだったようです。
「ダイヤモンドはダイヤモンドパウダーでカットすればOK」という考え方が
確立されてからは、女性のモノっぽい感じになっちゃってますが
もともとは、男性の宝石ですから・・・。
何ならこの夏、“清原”さんみたいな
【大粒のダイヤのピアス】
なんぞに・・・チャレンジしてみたら如何でしょう?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル at 07:44
│▶コメントをする・見る(2)
│ダイヤモンドの表話
この記事へのコメント
これはこれは隊ty…
もとい、ジュエルさん、親切な説明ありがとうございました。
油を敷き詰めたベルトコンベアに水を掛けると…ってことは
結構勢いよく噴射するわけですよねー。
しっかり残るんでしょうか。なんだかアヤシイ気もしますが。
1個ン十万もする物の扱いとしては、ずいぶん適当ですねぇ…。
もとい、ジュエルさん、親切な説明ありがとうございました。
油を敷き詰めたベルトコンベアに水を掛けると…ってことは
結構勢いよく噴射するわけですよねー。
しっかり残るんでしょうか。なんだかアヤシイ気もしますが。
1個ン十万もする物の扱いとしては、ずいぶん適当ですねぇ…。
Posted by たろ
at 2009年08月03日 22:49

“たろ”さん、コメントありがとうございました。
> しっかり残るんでしょうか。なんだかアヤシイ気もしますが。
私の表現力の不足以前に、私も???って思ってたエピソードを書いちゃいました。
たぶん微妙な「サジ加減」があるんだろうなぁ・・・とか
プールに入る前のシャワーみたいな感じで、上からシャ~っとかけて
ダイヤが飛んでっちゃわないようなやり方があるんでしょうねぇ。
もしくは水と土は「異常に拒絶」する脂が、ダイヤを囲い込んじゃう・・・とか?
まぁ何にしても、詳しく知らないのに書いちゃって申し訳ありませんでした。
とりあえず、それくらい「脂分と仲良し」ってところだけ見て頂ければ・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> しっかり残るんでしょうか。なんだかアヤシイ気もしますが。
私の表現力の不足以前に、私も???って思ってたエピソードを書いちゃいました。
たぶん微妙な「サジ加減」があるんだろうなぁ・・・とか
プールに入る前のシャワーみたいな感じで、上からシャ~っとかけて
ダイヤが飛んでっちゃわないようなやり方があるんでしょうねぇ。
もしくは水と土は「異常に拒絶」する脂が、ダイヤを囲い込んじゃう・・・とか?
まぁ何にしても、詳しく知らないのに書いちゃって申し訳ありませんでした。
とりあえず、それくらい「脂分と仲良し」ってところだけ見て頂ければ・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2009年08月04日 00:21
