ブーログ › 岡崎・康生 「ジュエル足立」 › 時事ネタ? › 『どうする家康』 › 『どうする家康』と『さくらピンバッチ』
2024年01月19日

『どうする家康』と『さくらピンバッチ』

NHK大河ドラマ『どうする家康』が終了し
ロスに陥ってるのですが、反面・・・ドラマをやってる間に
書けなかったり書かなかったりした記事を
小出しにしていきたいと思いますが・・・

第1弾は,『さくらピンバッチ・“徳川 家康”公 バージョン』です。

前にチラッと記事にしたことがあります
一般社団法人『家康と四天王の会』の皆さまが
岡崎市の公認の『さくらピンバッチ』を作成されていまして
岡崎市内の各所で、販売されていました。

個人的な趣味と想い入れから、仕入れでは無く定価で
数個づつ、まとめ買いをしていまして・・・

『どうする家康』と『さくらピンバッチ』

“ジュエル足立”の店頭ショーウィンドに
コンプリートして飾っておりました。


上の写真でいう一番手前は、岡崎市が発行した
『さくらピンバッチ』の基本形です。
加えて、『さくらピンバッチ・“徳川 家康”公バージョン』は
9回発行されましたが、写真の手前から2番目と3番目は
同じデザインの、紺色と紫色バージョンで・・・

本当は、紺色が第一弾。紫色が第二弾なのですが
元々あったモノを、“松潤”のメンバーカラーで作り直したモノなので
紺色が第〇弾。紫色が第一弾・・・と考えて紹介すると・・・


第一弾・・・“徳川 家康”公
『どうする家康』と『さくらピンバッチ』


第二弾・・・“酒井 忠次”
『どうする家康』と『さくらピンバッチ』


第三弾・・・“瀬名”姫
『どうする家康』と『さくらピンバッチ』


第四弾・・・“本多 忠勝”
『どうする家康』と『さくらピンバッチ』


第五弾・・・“於愛”の方
『どうする家康』と『さくらピンバッチ』


第六弾・・・“榊原 康政”
『どうする家康』と『さくらピンバッチ』


第七弾・・・“服部 半蔵”
『どうする家康』と『さくらピンバッチ』


第八弾・・・“井伊 直政”
『どうする家康』と『さくらピンバッチ』



の、8種類です。
ドラマの役者さんでは無く
アニメチックなオリジナルのデザインで
個人的には、とても気に入っています。


ただ・・・自分用に1セットあれば良いので


以下の8種コンプリートセット
『どうする家康』と『さくらピンバッチ』

安くも高くもない・・・定価の合計:¥3,000
どなたか、購入してくれる人・・・いませんか?


興味がある方、メッセージください。

モチロン、単品でも大丈夫なのですが・・・
たくさん残ってるモノと、無いモノもありますから・・・

とりあえず、メッセージお待ちしています。


では、また。(^0^)/~~ バイバイ









「新しいお友だちの皆さまへ・・・」

『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
 ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
 素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
 ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル 
 面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
 昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
 試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
 自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
 下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
 興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。




P.S.  いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ 

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
同じカテゴリー(時事ネタ?)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『どうする家康』と『さくらピンバッチ』
    コメント(0)