2009年07月01日
ドロボウに入られた話 - その4
今回で「ドロボウに入られた話」は一応最終話になります。
盛り上がらないまま終わってしまい、申し訳ない気持ちでイッパイです。
この時ドロボウに入られてみて、イロイロ分かった事があります。
1.意外とまわりで、入られてる。
大半は金庫にしまってあったとは言え、しばらくはお客様にもご迷惑を
おかけするので「実はドロボウに入られまして・・・」ってカミングアウト
すると、「ウチも?年前に入られて・・・」って方がケッコウいました。
モチロン一般民家に入るドロボウと宝石店専門ドロは、本質的に違うの
ですが、どちらにしろ相手はプロですから、素人がいくら「大丈夫だ!」
と思っても、プロから見れば「穴だらけ」って事が多々あるようです。
2.お金がたくさんある順番じゃなく、ハードルが低い順に狙われる
コンビニ強盗なんか典型的だと思うのですが、TVなどで「コンビニには
『強盗が来たらお金渡して帰って貰え』って、マニュアルがある」などと
言えば、どこかに強盗に入ろうと思ってた輩(やから)に
「コンビニの店員さんは反撃してこない」って思われそうな気になります。
同じ様に『無防備』という理由で、女性のカバンがひったくられます。
近所付合いが薄く、人がゼロになる家は狙われる可能性が高いです。
「ウチは入っても、取られるモノ無いから・・・」って考えはどうなんでしょう?
例え¥3,000でも入るでしょうし、ご対面したら命にかかわります。
3.安易な動機と行動
「昔のドロボウは芸術性があった」と言われることがあります。
どこから入ったのか分からなかったり、強盗とは一線を画していました。
今は「強引に入る」「時間との戦い」「相手を傷つける事は平気」
などのイメージです、準備もそこそこで安易に入ってきますから
「ウチに泥棒にはいると、面倒だよ」ってアピールは重要かな?
とりあえずの反省点は、そんなところかな?
また何か思い出したら『補足』しますが、来週からは別の話題にします。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
盛り上がらないまま終わってしまい、申し訳ない気持ちでイッパイです。
この時ドロボウに入られてみて、イロイロ分かった事があります。
1.意外とまわりで、入られてる。
大半は金庫にしまってあったとは言え、しばらくはお客様にもご迷惑を
おかけするので「実はドロボウに入られまして・・・」ってカミングアウト
すると、「ウチも?年前に入られて・・・」って方がケッコウいました。
モチロン一般民家に入るドロボウと宝石店専門ドロは、本質的に違うの
ですが、どちらにしろ相手はプロですから、素人がいくら「大丈夫だ!」
と思っても、プロから見れば「穴だらけ」って事が多々あるようです。
2.お金がたくさんある順番じゃなく、ハードルが低い順に狙われる
コンビニ強盗なんか典型的だと思うのですが、TVなどで「コンビニには
『強盗が来たらお金渡して帰って貰え』って、マニュアルがある」などと
言えば、どこかに強盗に入ろうと思ってた輩(やから)に
「コンビニの店員さんは反撃してこない」って思われそうな気になります。
同じ様に『無防備』という理由で、女性のカバンがひったくられます。
近所付合いが薄く、人がゼロになる家は狙われる可能性が高いです。
「ウチは入っても、取られるモノ無いから・・・」って考えはどうなんでしょう?
例え¥3,000でも入るでしょうし、ご対面したら命にかかわります。
3.安易な動機と行動
「昔のドロボウは芸術性があった」と言われることがあります。
どこから入ったのか分からなかったり、強盗とは一線を画していました。
今は「強引に入る」「時間との戦い」「相手を傷つける事は平気」
などのイメージです、準備もそこそこで安易に入ってきますから
「ウチに泥棒にはいると、面倒だよ」ってアピールは重要かな?
とりあえずの反省点は、そんなところかな?
また何か思い出したら『補足』しますが、来週からは別の話題にします。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル at 07:44
│▶コメントをする・見る(4)
│ドロボウに入られた話
この記事へのコメント
私も取られるようなものがないからと
思っていましたが、
確かに物品やお金より、身の安全という意味では
用心しておかなければいけませんね。
改めて気づくことができ、
足立社長に感謝です!!
思っていましたが、
確かに物品やお金より、身の安全という意味では
用心しておかなければいけませんね。
改めて気づくことができ、
足立社長に感謝です!!
Posted by ルーコ中垣 at 2009年07月01日 09:04
“GAKKY”ちゃま、コメントありがとうございました。
警備会社のCMをするつもりは無いのですが(大きな金額になっちゃうから・・・)
じゃあ素人がプロに対抗するには・・・って話しが出来ませんでした。
ただ街の“建具屋”さんでもケッコウ相談に乗ってくれたり
ホームセンターの防犯グッズコーナーをひやかすのも面白いですよ。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
警備会社のCMをするつもりは無いのですが(大きな金額になっちゃうから・・・)
じゃあ素人がプロに対抗するには・・・って話しが出来ませんでした。
ただ街の“建具屋”さんでもケッコウ相談に乗ってくれたり
ホームセンターの防犯グッズコーナーをひやかすのも面白いですよ。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2009年07月01日 10:57

早速ブログにお邪魔します!
そんな大変なことが起こっていたんですね…。
なるべく被害が小さいであろうこと、お祈りしています。
それにしても、ドロボウ、怖いですね。
素人だからとはいえ、
普段から気持ちの部分だけでも気をつけないと…。
我が家の防犯レベルのハードルはきっと低過ぎると思うので、
防犯グッズを見てみようかな、と思いました。
そんな大変なことが起こっていたんですね…。
なるべく被害が小さいであろうこと、お祈りしています。
それにしても、ドロボウ、怖いですね。
素人だからとはいえ、
普段から気持ちの部分だけでも気をつけないと…。
我が家の防犯レベルのハードルはきっと低過ぎると思うので、
防犯グッズを見てみようかな、と思いました。
Posted by chaoo編集部員 豆板醤
at 2009年07月02日 09:23

“chaoo:豆板醤”さん、早速のコメントありがとうございました。
> そんな大変なことが起こっていたんですね…。
> なるべく被害が小さいであろうこと、お祈りしています。
ありがとうございます。m(_ _)mペコリ
といっても、7年ほど前のことですから
担当の“H”氏も前任者の“川上 憲伸”似 くんも、最初の担当者:“峰 不二子”的な感じ さんも知らないかもしれません。
(話したかもしれませんが・・・)
> それにしても、ドロボウ、怖いですね。
自分の家に『悪意のある他人』が入ったってだけでも、嫌~な気分になりますから
ご注意くださいね。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> そんな大変なことが起こっていたんですね…。
> なるべく被害が小さいであろうこと、お祈りしています。
ありがとうございます。m(_ _)mペコリ
といっても、7年ほど前のことですから
担当の“H”氏も前任者の“川上 憲伸”似 くんも、最初の担当者:“峰 不二子”的な感じ さんも知らないかもしれません。
(話したかもしれませんが・・・)
> それにしても、ドロボウ、怖いですね。
自分の家に『悪意のある他人』が入ったってだけでも、嫌~な気分になりますから
ご注意くださいね。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2009年07月02日 13:57
