2015年01月13日
成人式の想い出
昨日、1月12日は『成人の日』でした。
新・成人の皆さん、おめでとうございます。
(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!
近年、近隣の自治体では日曜日に式典をやるところが多くなり
我が岡崎市も、11日(日曜)に、『成人式』が行われ
ウチの長男も、出席してきました。

5年前の長女。3年前の次女 の時と比べ、男子の成人式は
盛り上がらない事この上なかった のですが
「馬子にも衣装」とは、この事で
それなりに見られるように仕上がっています。(ゝω・) テヘペロ
ウチの裏に貸衣裳屋さんがあることも手伝い・・・
《紋付き袴》という出で立ちでしたが
実は、35年前・・・私も《羽織袴》という出で立ちで出席しました・・・。
新・成人の皆さん、おめでとうございます。
(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!
近年、近隣の自治体では日曜日に式典をやるところが多くなり
我が岡崎市も、11日(日曜)に、『成人式』が行われ
ウチの長男も、出席してきました。

5年前の長女。3年前の次女 の時と比べ、男子の成人式は
盛り上がらない事この上なかった のですが
「馬子にも衣装」とは、この事で
それなりに見られるように仕上がっています。(ゝω・) テヘペロ
ウチの裏に貸衣裳屋さんがあることも手伝い・・・
《紋付き袴》という出で立ちでしたが
実は、35年前・・・私も《羽織袴》という出で立ちで出席しました・・・。
当時の男は、大人の証としてスーツ姿が圧倒的に多く
和装男子は1割もいないという印象でした。
目立ちたがりぃの私は、当たり前のように《羽織袴》で行ったのですが
当時【恋愛氷河期】の真っただ中にいる私のまわりは
むさ苦しい男ばかりが集まって、目的は達成されませんでした。
成人式といえば、晴れ着の女子が一番の楽しみです。
((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪
昔、好きだった娘が、大人になり晴れ着を身にまとった姿を
「期待するな!」と言われても、するに決まっています。
ところがその日、彼女らを見つける前に飛び込んできたのが
「"K"さん(小・中学校の時に好きだった娘)と
"F"ちゃん(高校の時に好きだった娘) が
2人とも婚約したらしい!」
という、情報。 ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
第1ラウンド開始早々 K.O.負け寸前に追い込まれた私の元へ
2人の着物を着た、外国人(西洋人)男性が近付いて来ました。
彼らはイキナリ私の着物を ギュ っとつかみ
「ヘイ!
ど~してみんなは、彼(私の事)みたいに
着物を着ないの?!」
と、まわりにイッパイいる スーツ姿の日本男児 に
たどたどしい日本語ながら、ケッコウ大きな声で言い放ちました。
着物を着てる私のことを「日本男児の鑑」のように扱ってくれて
本来、喜ぶべき出来事だったのですが・・・
この2人の『着物姿の西洋人男性』の出で立ちが
着物の下に、カッターシャツ&ネクタイ を着てて・・・
「お前らだよっ!」
と、彼らの胸ぐらをつかんで、ツッコんでやりたいところでしたが
そんな余力も気力も無かったので、半笑いでやり過ごしました。
そんな時代も、ありましたねぇ。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
和装男子は1割もいないという印象でした。
目立ちたがりぃの私は、当たり前のように《羽織袴》で行ったのですが
当時【恋愛氷河期】の真っただ中にいる私のまわりは
むさ苦しい男ばかりが集まって、目的は達成されませんでした。
成人式といえば、晴れ着の女子が一番の楽しみです。
((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪
昔、好きだった娘が、大人になり晴れ着を身にまとった姿を
「期待するな!」と言われても、するに決まっています。
ところがその日、彼女らを見つける前に飛び込んできたのが
「"K"さん(小・中学校の時に好きだった娘)と
"F"ちゃん(高校の時に好きだった娘) が
2人とも婚約したらしい!」
という、情報。 ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
第1ラウンド開始早々 K.O.負け寸前に追い込まれた私の元へ
2人の着物を着た、外国人(西洋人)男性が近付いて来ました。
彼らはイキナリ私の着物を ギュ っとつかみ
「ヘイ!
ど~してみんなは、彼(私の事)みたいに
着物を着ないの?!」
と、まわりにイッパイいる スーツ姿の日本男児 に
たどたどしい日本語ながら、ケッコウ大きな声で言い放ちました。
着物を着てる私のことを「日本男児の鑑」のように扱ってくれて
本来、喜ぶべき出来事だったのですが・・・
この2人の『着物姿の西洋人男性』の出で立ちが
着物の下に、カッターシャツ&ネクタイ を着てて・・・
「お前らだよっ!」
と、彼らの胸ぐらをつかんで、ツッコんでやりたいところでしたが
そんな余力も気力も無かったので、半笑いでやり過ごしました。
そんな時代も、ありましたねぇ。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
タグ :成人式が午後からになった関係で女子の「美容院」や「着付け」に余裕が出来て良かったのですが街に振り袖姿のお嬢さんがウロウロして、目の保養をさせてくれるという楽しみが、ホントに無くなりました。(T^T)
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
この記事へのコメント
女の子は和装なのに
男の子がなんでスーツなのか
私も昔から不思議に思ってました。
スーツなんていつもでも着れるんだから
羽織袴の方がいいですょね^^
私に息子がいたら
絶対に羽織袴で出席させたいです~^^
息子はいないんだけどね(笑)
我が家の次女さんも
足立さんの長男君も
成人式おめでとうございます☆
さて、今日は今から岡崎への旅に出かけまーす♪
男の子がなんでスーツなのか
私も昔から不思議に思ってました。
スーツなんていつもでも着れるんだから
羽織袴の方がいいですょね^^
私に息子がいたら
絶対に羽織袴で出席させたいです~^^
息子はいないんだけどね(笑)
我が家の次女さんも
足立さんの長男君も
成人式おめでとうございます☆
さて、今日は今から岡崎への旅に出かけまーす♪
Posted by eri
at 2015年01月13日 10:03

“eri”さん、コメントありがとうございました。
今日は朝からお客様が続き、ブログのチェックがこのタイミングになってしまいました。(ゝω・) テヘペロ
> 羽織袴の方がいいですょね^^
ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
長男は、正式な式典なので・・・って事で、【紋付き袴】で行きました。
彼が、和装と決めた時に
「黄色い着物で、一升瓶とか振り回したりしなければ、何でもOK」
って言いました。
でも、やっぱ男の子は盛り上がりません。
次女さんの成人式、おめでとうございます!
素敵な晴れ着で、あれをやっちゃうお母さまも受け入れるお嬢さんも、2人とも素敵です。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
今日は朝からお客様が続き、ブログのチェックがこのタイミングになってしまいました。(ゝω・) テヘペロ
> 羽織袴の方がいいですょね^^
ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
長男は、正式な式典なので・・・って事で、【紋付き袴】で行きました。
彼が、和装と決めた時に
「黄色い着物で、一升瓶とか振り回したりしなければ、何でもOK」
って言いました。
でも、やっぱ男の子は盛り上がりません。
次女さんの成人式、おめでとうございます!
素敵な晴れ着で、あれをやっちゃうお母さまも受け入れるお嬢さんも、2人とも素敵です。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2015年01月13日 13:02
