2009年11月02日
カメオの基礎知識
11月になりました。
汗ばむような日もありますが、基本は秋です。
秋・冬のジュエリーと言えば、代表格はカメオブローチですね・・・ね。
そんな訳で今日は『シェル・カメオ』について少しだけお話します。

【身に付ける絵画】と言われる通り、彫刻で描かれた絵画(主に女性の顔)を
基本、ブローチ(ペンダントも可)として使えるように作られています。
モチロン他の素材にも彫られていますが、カメオの基本はシェル(巻貝)です。
その白い層とこげ茶色の層を上手く使って絵画を完成させます。
基本が絵画ですから、有名画家(作家)の作品の方が高額になります。
ただし、有名で高額でも好みじゃないモノは要りませんよね?
じゃあ逆に、無名でも絵が好きなら安く手に入るかも知れません。
汗ばむような日もありますが、基本は秋です。
秋・冬のジュエリーと言えば、代表格はカメオブローチですね・・・ね。
そんな訳で今日は『シェル・カメオ』について少しだけお話します。
【身に付ける絵画】と言われる通り、彫刻で描かれた絵画(主に女性の顔)を
基本、ブローチ(ペンダントも可)として使えるように作られています。
モチロン他の素材にも彫られていますが、カメオの基本はシェル(巻貝)です。
その白い層とこげ茶色の層を上手く使って絵画を完成させます。
基本が絵画ですから、有名画家(作家)の作品の方が高額になります。
ただし、有名で高額でも好みじゃないモノは要りませんよね?
じゃあ逆に、無名でも絵が好きなら安く手に入るかも知れません。
ただし、そのパターンには1つの大きな壁があるんです。
カメオの良し悪しを見る1つの項目に
『キャンバスと絵とのコントラスト』があります。
白がキレイでこげ茶色の部分が濃い方が、絵の部分の白を際立たせるので
2つの色の振り幅が広い方がキャンバスとして価値が高いのですが・・・。
さらに、貝の層の肉厚があると立体感が出て、尚更高くなります。
現状は、有名画家から順番に良い物を持ってっちゃうらしいんです。
つまり、有名画家は良い(高い)キャンバスでより高く。無名な若手は安い値段しか付かないので、安いキャンバスで・・・。って事のようで
まるで、トランプゲームの『大富豪』のようです。
でもカメオ業者さんは諦めずに
「少し期待されてて、良いキャンバスが回って来る 腕の良い若手」 を
探すように心がけているそうですし、一般のお客様も数件で比較しながら良い物を探すのも楽しいかも知れません。
あとは「感覚的な好み」が大切ですから、ご自分のカンを信じましょう。
そんな中、注意が必要なのが「貝は柔らかい」って事です。
だってカメオって割れてたら・・・価値が下がりますよねぇ。
何億円の絵画を、雨漏りで濡らしてダメにした・・・
なんて話があったような気がしますが
同じ様に『割れてるカメオ』は当然安くなります。
ですから、気に入ったモノがあったらとりえずお店の電気で良いので
カメオを裏から透かして見てみましょう。

表から分かりにくいひび割れがチェックできますし
宝石店に「お、このお客さんは侮れないぞ・・・」と
有利な商談ができるかもしれません。
ただし、この時「落として割っちゃった」なんて事にならないよう
充分注意して見るか、お店の人に持ってもらって見る様にしましょう。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
カメオの良し悪しを見る1つの項目に
『キャンバスと絵とのコントラスト』があります。
白がキレイでこげ茶色の部分が濃い方が、絵の部分の白を際立たせるので
2つの色の振り幅が広い方がキャンバスとして価値が高いのですが・・・。
さらに、貝の層の肉厚があると立体感が出て、尚更高くなります。
現状は、有名画家から順番に良い物を持ってっちゃうらしいんです。
つまり、有名画家は良い(高い)キャンバスでより高く。無名な若手は安い値段しか付かないので、安いキャンバスで・・・。って事のようで
まるで、トランプゲームの『大富豪』のようです。
でもカメオ業者さんは諦めずに
「少し期待されてて、良いキャンバスが回って来る 腕の良い若手」 を
探すように心がけているそうですし、一般のお客様も数件で比較しながら良い物を探すのも楽しいかも知れません。
あとは「感覚的な好み」が大切ですから、ご自分のカンを信じましょう。
そんな中、注意が必要なのが「貝は柔らかい」って事です。
だってカメオって割れてたら・・・価値が下がりますよねぇ。
何億円の絵画を、雨漏りで濡らしてダメにした・・・
なんて話があったような気がしますが
同じ様に『割れてるカメオ』は当然安くなります。
ですから、気に入ったモノがあったらとりえずお店の電気で良いので
カメオを裏から透かして見てみましょう。
表から分かりにくいひび割れがチェックできますし
宝石店に「お、このお客さんは侮れないぞ・・・」と
有利な商談ができるかもしれません。
ただし、この時「落として割っちゃった」なんて事にならないよう
充分注意して見るか、お店の人に持ってもらって見る様にしましょう。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル at 07:44
│▶コメントをする・見る(0)
│宝石屋だけに堅い話