2009年04月27日
結婚指輪の購入(注文)のタイミング
あまり真面目な話ばかり続けると
「らしくない」とか「つまらない」とか「足が臭い」などの
バッシングを受けそうなのですが
ある人に(私から一方的にですが)約束しちゃったので
今日は結婚指輪を購入(注文)する時期の話をします。

※写真はイメージです。本文とは関係ありません。
「らしくない」とか「つまらない」とか「足が臭い」などの
バッシングを受けそうなのですが
ある人に(私から一方的にですが)約束しちゃったので
今日は結婚指輪を購入(注文)する時期の話をします。

※写真はイメージです。本文とは関係ありません。
一般的に指輪は「適当なサイズ」(だいたい#11号~12号くらい)
で出来上がってるモノを、直接サイズ直しをして使って頂きます。
このサイズ直しは、リングの一部を「切ってくっつける」方法で直します。
ところが結婚指輪は 初めから、そのサイズで作られた指輪 をお取り寄せしています。
色々な理由はあるのですが、その中の1つに
結婚式で指輪の交換をして頂くときに、1度も切ってない状態 で
使って頂けるように・・・って、配慮もあったりします。
そのため、基本的に各メーカーはワンサイズ単位でご用意していて
さらに大半のブランドはハーフサイズ(0.5号)単位でお作りできます。

※写真はイメージです。本文とは関係ありません。
そこで、結婚指輪の購入のタイミングですが
仮に、8月8日(土曜日)挙式
のカップルを例に挙げて逆算してみましょう。
挙式当日出来上がり予定では、間に合いませんし
お店に受け取りに行くことを考慮すると、遅くとも1週間前(7月末日あたり)には出来上がってないと心配です。
多くの結婚指輪は、現品を直して使うことをしませんから
ご注文から2~3週間かかります。
さらに半サイズ(0.5号)単位のご注文の場合
「丸々1ヶ月下さい」とか言ってきたりしますので
整数サイズでも1ヶ月前を〆切に・・・。
ハーフサイズも注文できるのは1ヶ月半くらい前がギリギリでしょう。
そんな訳ですから、6月の最後の土・日にご成約頂いた
『ハーフサイズの結婚指輪』は、7月末の出来上がりとなり
挙式の1週間前の出来上がりに丁度間に合う計算になります。

※写真はイメージです。本文とは関係ありません。
だからと言って、半年以上前に決めてしまうのは冒険が過ぎます。
その間に新しく「素敵なデザイン」が発売されちゃったら悔しいでしょ?
何よりも、身近なお友達が先に結婚して、よく似た指輪をはめてたら・・・。
「え?私がマネしたことになっちゃうの?」
なんて事になったら、最悪です。
モチロン1ヶ月前でも無いとは言い切れませんが
〆切と余裕の期間と諦めがつくタイミングを推し量ると
挙式の3ヶ月前 になったら、もう決めちゃってもイイと思いますよ。
と、言うわけで 8月8日(土曜日)挙式 のカップルは
GWに入ってからなら結婚指輪をいつ決めちゃってもOKで
出来るだけ6月末までには、決めちゃうとイイですよ。

※写真はイメージです。本文とは関係ありません。
ってな感じです。
≪おまけ≫
ウチのブログのサイドバーに

こんなの付いてるのをご存知でしたか?
一応「次の記事をUPする予定日まで」と書いてあり
日時をカウントダウンしています。
私は、とても毎日は更新できないので、月・水・金曜日の朝
更新していこうかな・・・とか考えていて、こんなモノを飾っています。
ところがこれ、本来は『結婚式ブログパーツ』で
自分の結婚式までの日時をカウントダウンさせるモノなんです。
“しろ”さん。ブログのサイドバーに載せてみては?
(あ・・・イカンか? 個人のブログじゃないから・・・)
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
で出来上がってるモノを、直接サイズ直しをして使って頂きます。
このサイズ直しは、リングの一部を「切ってくっつける」方法で直します。
ところが結婚指輪は 初めから、そのサイズで作られた指輪 をお取り寄せしています。
色々な理由はあるのですが、その中の1つに
結婚式で指輪の交換をして頂くときに、1度も切ってない状態 で
使って頂けるように・・・って、配慮もあったりします。
そのため、基本的に各メーカーはワンサイズ単位でご用意していて
さらに大半のブランドはハーフサイズ(0.5号)単位でお作りできます。

※写真はイメージです。本文とは関係ありません。
そこで、結婚指輪の購入のタイミングですが
仮に、8月8日(土曜日)挙式
のカップルを例に挙げて逆算してみましょう。
挙式当日出来上がり予定では、間に合いませんし
お店に受け取りに行くことを考慮すると、遅くとも1週間前(7月末日あたり)には出来上がってないと心配です。
多くの結婚指輪は、現品を直して使うことをしませんから
ご注文から2~3週間かかります。
さらに半サイズ(0.5号)単位のご注文の場合
「丸々1ヶ月下さい」とか言ってきたりしますので
整数サイズでも1ヶ月前を〆切に・・・。
ハーフサイズも注文できるのは1ヶ月半くらい前がギリギリでしょう。
そんな訳ですから、6月の最後の土・日にご成約頂いた
『ハーフサイズの結婚指輪』は、7月末の出来上がりとなり
挙式の1週間前の出来上がりに丁度間に合う計算になります。

※写真はイメージです。本文とは関係ありません。
だからと言って、半年以上前に決めてしまうのは冒険が過ぎます。
その間に新しく「素敵なデザイン」が発売されちゃったら悔しいでしょ?
何よりも、身近なお友達が先に結婚して、よく似た指輪をはめてたら・・・。
「え?私がマネしたことになっちゃうの?」
なんて事になったら、最悪です。
モチロン1ヶ月前でも無いとは言い切れませんが
〆切と余裕の期間と諦めがつくタイミングを推し量ると
挙式の3ヶ月前 になったら、もう決めちゃってもイイと思いますよ。
と、言うわけで 8月8日(土曜日)挙式 のカップルは
GWに入ってからなら結婚指輪をいつ決めちゃってもOKで
出来るだけ6月末までには、決めちゃうとイイですよ。

※写真はイメージです。本文とは関係ありません。
ってな感じです。
≪おまけ≫
ウチのブログのサイドバーに

こんなの付いてるのをご存知でしたか?
一応「次の記事をUPする予定日まで」と書いてあり
日時をカウントダウンしています。
私は、とても毎日は更新できないので、月・水・金曜日の朝
更新していこうかな・・・とか考えていて、こんなモノを飾っています。
ところがこれ、本来は『結婚式ブログパーツ』で
自分の結婚式までの日時をカウントダウンさせるモノなんです。
“しろ”さん。ブログのサイドバーに載せてみては?
(あ・・・イカンか? 個人のブログじゃないから・・・)
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル at 07:52
│▶コメントをする・見る(4)
│宝石屋だけに堅い話
この記事へのコメント
ぷっ。
へぇ~っ、8月8日に挙式する人は
6月末までに結婚指輪を決めるといいんですねぇwww
たしか私の指のサイズは7.5か7ですから、
一ヶ月はかかってしまうかもしれませんね。汗。
参考にさせて頂きます♪
本当にありがとうございました!!!
近々お邪魔しに参上いたしますw
(実は、車関係で個人ブーログもやってますw)しろ。
へぇ~っ、8月8日に挙式する人は
6月末までに結婚指輪を決めるといいんですねぇwww
たしか私の指のサイズは7.5か7ですから、
一ヶ月はかかってしまうかもしれませんね。汗。
参考にさせて頂きます♪
本当にありがとうございました!!!
近々お邪魔しに参上いたしますw
(実は、車関係で個人ブーログもやってますw)しろ。
Posted by 名鉄トヨタホテル
at 2009年04月27日 09:57

あんまり早く注文して破談になったらいかんもん
って縁起悪いことゆうなってか
(年寄りのひがみ以外のなにものでもない)
って縁起悪いことゆうなってか
(年寄りのひがみ以外のなにものでもない)
Posted by あん at 2009年04月27日 15:28
“名鉄トヨタホテル:しろ”さん、コメントありがとうございました。
> へぇ~っ、8月8日に挙式する人は
> 6月末までに結婚指輪を決めるといいんですねぇwww
仮に「8月8日に挙式する人」を例にあげてみました。f(^^;) ポリポリ
> 近々お邪魔しに参上いたしますw
月曜日以外でしたら、突然・お忍びでご来店頂ければOKですよ。
何なら“コッペン横山”さんの名前をかたって来て頂くのもアリですかね?
P.S. 1行目の「ぷっ。」は、私の2行目のツカミに反応して頂きましたか?
だとしたらウレシイです。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> へぇ~っ、8月8日に挙式する人は
> 6月末までに結婚指輪を決めるといいんですねぇwww
仮に「8月8日に挙式する人」を例にあげてみました。f(^^;) ポリポリ
> 近々お邪魔しに参上いたしますw
月曜日以外でしたら、突然・お忍びでご来店頂ければOKですよ。
何なら“コッペン横山”さんの名前をかたって来て頂くのもアリですかね?
P.S. 1行目の「ぷっ。」は、私の2行目のツカミに反応して頂きましたか?
だとしたらウレシイです。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2009年04月27日 18:15

“あん”さん、コメントありがとうございました。
(ひらがな表記になってからは、初めてでしたっけ?)
モチロン「破談」はありますが、使わないモノを用意するにも「早過ぎる」って事もありますんで・・・。
正直、婚約指輪を買って頂いたお客様には
「結婚指輪をセットでオススメするのがセオリー」
って考え方があります。
ウチは「ベストの選択からオススメする」ようにしています。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
(ひらがな表記になってからは、初めてでしたっけ?)
モチロン「破談」はありますが、使わないモノを用意するにも「早過ぎる」って事もありますんで・・・。
正直、婚約指輪を買って頂いたお客様には
「結婚指輪をセットでオススメするのがセオリー」
って考え方があります。
ウチは「ベストの選択からオススメする」ようにしています。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2009年04月27日 21:12
