2017年03月25日
『ダンシング・ストーン』へのリフォーム
高額な商品が多いせいか?【メガヒット】の少ないウチの業界で
この数年、チョットした【ブレイク商品】があります。
その名も、『ダンシング・ストーン』

主に、ダイヤモンド・プチペンダント なのですが
ダイヤモンドが、胸元で
「ダンスを踊るように、小刻みに揺れ続ける」
という、特殊なデザインです。
※ 上の写真クリックで、公式HPが開き、実際の動画?をご覧いただけます。
正直、「一過性のブームじゃないか?」
とか、「動くモノは、壊れやすのでは?」
などの不安があり、仕入れに慎重だったのですが・・・
数年、様子を見て『安全性も確保』できたと、感じていますし
製造・販売元である『クロスフォー』という会社の考え方のお蔭で
特殊なデザインながら、多くの企業が「安く、広く」売る事が出来るので
製品としての、お取り扱いもありますが
リフォームでも、おススメできるようになりました。
【参考資料】 - ㈱ クロスフォー -
実際の、リフォーム例を、掲載しておきますね。
※『ジュエル足立』HPの「リフォーム参考例」からの抜粋です。
この数年、チョットした【ブレイク商品】があります。
その名も、『ダンシング・ストーン』

主に、ダイヤモンド・プチペンダント なのですが
ダイヤモンドが、胸元で
「ダンスを踊るように、小刻みに揺れ続ける」
という、特殊なデザインです。
※ 上の写真クリックで、公式HPが開き、実際の動画?をご覧いただけます。
正直、「一過性のブームじゃないか?」
とか、「動くモノは、壊れやすのでは?」
などの不安があり、仕入れに慎重だったのですが・・・
数年、様子を見て『安全性も確保』できたと、感じていますし
製造・販売元である『クロスフォー』という会社の考え方のお蔭で
特殊なデザインながら、多くの企業が「安く、広く」売る事が出来るので
製品としての、お取り扱いもありますが
リフォームでも、おススメできるようになりました。
【参考資料】 - ㈱ クロスフォー -
実際の、リフォーム例を、掲載しておきますね。
※『ジュエル足立』HPの「リフォーム参考例」からの抜粋です。
2017年 2月
(お預かり品) Ptダイヤリング 0.34 ct

【出来上がり】

馬蹄をモチーフに、少しだけメレダイヤを散りばめて
ゴージャス感を加えたデザインです。
2017年 3月
(お預かり品) Ptダイヤリング 0.505 ct

【出来上がり】

『ダンシング・ストーン』の中で
最もシンプルでスタンダードなデザインです。
『ジュエル足立』HPの「リフォーム参考例」には、他にもたくさんリフォームの「Before」⇒「After」の写真が載っていますので
是非、ご覧になってください。(^人^) オ・ネ・ガ・イ

【過去のリフォーム例】
お隣の写真をクリックして
ご覧にってください。
(^人^) オナシャス。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
(お預かり品) Ptダイヤリング 0.34 ct

【出来上がり】

馬蹄をモチーフに、少しだけメレダイヤを散りばめて
ゴージャス感を加えたデザインです。
2017年 3月
(お預かり品) Ptダイヤリング 0.505 ct

【出来上がり】

『ダンシング・ストーン』の中で
最もシンプルでスタンダードなデザインです。
『ジュエル足立』HPの「リフォーム参考例」には、他にもたくさんリフォームの「Before」⇒「After」の写真が載っていますので
是非、ご覧になってください。(^人^) オ・ネ・ガ・イ

【過去のリフォーム例】
お隣の写真をクリックして
ご覧にってください。
(^人^) オナシャス。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ