ブーログ › 岡崎・康生 「ジュエル足立」 › 時事ネタ? › マンガ・アニメ › 『ポケモンGO』を擁護してみます。
2016年07月28日

『ポケモンGO』を擁護してみます。

私は、ガラケーユーザーなので、参加資格が無く
ほとんど理解はしてないのですが・・・
話題の『ポケモンGO』という、スマホのゲームの話をしてみます。

ご存知の通り、『ポケモンGO』の「ポケモン」とは
日本のゲーム会社『ニンテンドー』が20年前に発売した
「ゲームボーイ」という、携帯ゲーム機で遊べる「TVゲーム」です。

『ポケモンGO』を擁護してみます。

子供向けに開発されたゲームで
『通信機能』があり、友だち同士で「モンスターのトレード」が出来る
という事もあり、家庭用TVゲームに夢中になり、【一人遊び】をする
子供たちを、みんなで遊びたくなるように・・・開発された・・・

という「大義名分」が与えられたこともあり、大ブームになりました。
その後のアニメ化も手伝って、世界的ブームとなったゲームです。

子供向けゲーム・・・と書きましたが、ご推察の通り当時の私は
子供たちが寝静まってから、毎夜1~2時間・・・やってました。
f(^^;) ポリポリ

『ポケモンGO』を擁護してみます。



そして、話題の『ポケモンGO』・・・
今や、中学生以上は持ってても驚かない
通信機能付き携帯パソコン=「スマートホン」の専用ゲームアプリです。

ここら辺りも、20年前の状況と似ているのですが・・・
一番凄いのは、インストールが無料 という事です。

元々、平成元年生まれの長女&3年生まれの次女&6年生まれの長男
この3人が、「ポケモン」ど真ん中世代なので・・・
早速、インストールして、やってるのを見せてもらいましたが・・・

『ポケモンGO』を擁護してみます。

非常に、よく出来たゲームです。
元の『ポケットモンスター』の世界観を、現実世界でリアルに再現してて
実写の世界の上に、モンスターが現れます。

『ポケモンGO』を擁護してみます。

さわりしか知りませんが、元々のゲームの『ポケモン』にハマった人は
非常に楽しいゲームで、公開からわずか3週間で
世界中に、数えきれない『ポケモントレーナー』(ポケモンGO愛好者)が
広がっています。
個人的には「自分はガラケーで良かった・・・」と思いました・・・。


反面、公開前から言われてた【危険な要素】も、問題になっています。





そもそも、『歩きスマホ』が社会問題になってるところへ
スマホでやる、「移動式の探索ゲーム」が流行ったら
それを助長し、大きな事故や事件に繋がる・・・

という不安が、当たりまくっています。

メッチャメチャはまってる大勢の人たちがいる現状で
反対派も大勢います。
彼らは、「ポケモンGO」さえ無くしたら良い・・・ような論調で
『制作会社』や『販売元』・・・さらに、やってる人間を悪く言う・・・。

それも、チョットどうかな・・・?って思います。


言い訳・・・と捉えられてる反対派のご意見もありますが
『ポケモンGO』が産まれた背景には

「部屋に閉じこもって、TVゲームばっかやってる“引きこもり”くんを
 外の現実世界に引っ張り出してやる、責任がある」
「課金で大変な事になってる人が続出してる・・・
 出来るだけ、お金がかからない仕組みで・・・」


という、『ニンテンドー』の、TVゲーム史のリーダー的存在で
つい先日お亡くなりになった“岩田 聡”前社長の思いで実現したモノで
元々あった『イングレス』というゲームに
『ポケモン』のキャラクターを乗せて、作り上げて行ったモノだそうです。




確かに、問題は起きていて、もっと酷くなるでしょう。
でも、その責任の全てを『ポケモンGO』にかぶせてしまう
安易な考えは、チョット年寄り臭い・・・というか

短期間これだけ広がったモノに対し、無視するような考え方ではなく
どう防ぐか?・・・を、大人たちが考えないとイケナイのかな・・・

実際に、『ポケモンGO』は
・移動中に、画面を見なくても、バイブでお知らせする
・少し離れていても、GETできる


など、最低限の対策はしていますし

公共の場所なども、禁止を公表するところや
逆に受け入れて、準備をしてるところもあったりします。

『ポケモンGO』を擁護してみます。

『ポケモンGO』を擁護してみます。


モチロン、“足立”家では、やってる3人とも『イイ大人』なんで
ある程度は、自己責任で、やっています。
安全面などの注意は、折につけしていますので
口の中が、酸っぱくなっています。(ウソ)


では、また。(^0^)/~~ バイバイ










「新しいお友だちの皆さまへ・・・」

『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
 ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
 素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
 ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル 
 面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
 昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
 試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
 自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
 下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
 興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。




P.S.  いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ 

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
同じカテゴリー(時事ネタ?)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『ポケモンGO』を擁護してみます。
    コメント(0)