2015年07月07日
お食い初め
今年の3月末にブログ記事にさせてもらった“初孫”くん。
4月の『初宮まいり』のイベントに続き・・・
昨日、『お食い初め』の儀式を、両家でしてきました。

御馳走を前に「こんなに食べられへん・・・」と困惑する孫の図。
Wikipedia によると
新生児の生後100日頃に乳歯が生え始める時期なので
この頃に「一生涯、食べることに困らないように」
との願いを込めて食事をする真似をさせる儀式だそうです。
鯛の尾頭(おかしら)つきも並んでいて、豪華ですが
イロイロと【縁起を担ぐ】ようなモノで構成されていて

(物理的に「食べることに困らないよう」固く丈夫な歯になって欲しい・・・と願い)
箸で石をつついて、お口まで持って行きます。
あとは、イロイロと「食べるマネ」だけしました。

一連の儀式が終了したら、主役はミルクを飲んでお眠りになり・・・
残された大人たちは、仕方が無いので
簡単な食事を、楽しくいただきました・・・とさ。

(゚゚;)☆\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
4月の『初宮まいり』のイベントに続き・・・
昨日、『お食い初め』の儀式を、両家でしてきました。

御馳走を前に「こんなに食べられへん・・・」と困惑する孫の図。
Wikipedia によると
新生児の生後100日頃に乳歯が生え始める時期なので
この頃に「一生涯、食べることに困らないように」
との願いを込めて食事をする真似をさせる儀式だそうです。
鯛の尾頭(おかしら)つきも並んでいて、豪華ですが
イロイロと【縁起を担ぐ】ようなモノで構成されていて

(物理的に「食べることに困らないよう」固く丈夫な歯になって欲しい・・・と願い)
箸で石をつついて、お口まで持って行きます。
あとは、イロイロと「食べるマネ」だけしました。

一連の儀式が終了したら、主役はミルクを飲んでお眠りになり・・・
残された大人たちは、仕方が無いので
簡単な食事を、楽しくいただきました・・・とさ。

(゚゚;)☆\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
正直、この年齢になると
みんなが集まって、ワイワイ飲み食いする・・・機会は
仏事が中心になってしまう事が多い中
このような、お目出度い儀式 があることは
非常にありがたい事だと感じています。
お店も、慣れているので、安心してお願い出来ました。

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
みんなが集まって、ワイワイ飲み食いする・・・機会は
仏事が中心になってしまう事が多い中
このような、お目出度い儀式 があることは
非常にありがたい事だと感じています。
お店も、慣れているので、安心してお願い出来ました。

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル at 09:30
│▶コメントをする・見る(0)
│プライベート