2013年05月30日
純情きらり『手形の道』 さんぽ例 - その19 -
前回、“達彦”と“桜子”のキスシーン

のロケ地を紹介しました。
モチロン、“笛”姉ちゃん の手形&『竹千代橋』から2~30mですから
戻って、スタート地点の『愛知環状鉄道:中岡崎駅』へ帰れます(徒歩7~8分)
が・・・『手形の道』案内の初めに「思惑もあって・・・」とも書きましたから
案内の起点(集合場所?)とした『名鉄・東岡崎』駅へ向かいましょう。
まず、前回の『キスシーンのロケ現場』への階段付近。

ここら辺りを今回の起点とし、そのまま川(一級河川『乙川』)を右手に歩きます。

この場面の奥に写ってる橋:『神橋(しんきょう)』の方向へ歩きますが
実は、ここら辺りが、岡崎市の2大イベントのひとつ
『岡崎の桜まつり』の会場となっています。


のロケ地を紹介しました。
モチロン、“笛”姉ちゃん の手形&『竹千代橋』から2~30mですから
戻って、スタート地点の『愛知環状鉄道:中岡崎駅』へ帰れます(徒歩7~8分)
が・・・『手形の道』案内の初めに「思惑もあって・・・」とも書きましたから
案内の起点(集合場所?)とした『名鉄・東岡崎』駅へ向かいましょう。
まず、前回の『キスシーンのロケ現場』への階段付近。

ここら辺りを今回の起点とし、そのまま川(一級河川『乙川』)を右手に歩きます。
この場面の奥に写ってる橋:『神橋(しんきょう)』の方向へ歩きますが
実は、ここら辺りが、岡崎市の2大イベントのひとつ
『岡崎の桜まつり』の会場となっています。
桜の季節(3月末~4月上旬)になるとこの道辺り一帯が
桜(ソメイヨシノ)でイッパイになっています。
道の左側が『岡崎公園ゾーン』で、前回紹介した『神橋(しんきょう)』
からの「キスシーン」のロケ地を、桜越しに見るとこんな感じです。

道の右側は、『乙川・河川敷』に下りられるのですが
ここら辺りは、桜並木と露店で賑わい、まさに「花よりダンゴ」状態・・・?

ここから『名鉄・東岡崎』駅まで、徒歩15分くらいですが
3~4分歩いた辺りから、振り返って桜まつりゾーンを見ると

こんな感じです。
個人的に、このブログで、『岡崎公園の桜まつり情報』を、毎年「書き換え」ながら更新して行くつもりですので、参考にして頂ければ幸いです。
来週は、この場所から、岡崎市の2大イベントの
もうひとつ方も、ご紹介をしておきたいと思っています。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
P.S. 純情きらり『手形の道』 さんぽ例 「まとめ読み」のお知らせ。
左サイドバーの「カテゴリ」より『純情きらり…』をクリックして頂ければ
この『手形の道・さんぽ例』がまとめて出てきますが
ブログの性質上、最終話から戻って行く「読みにくい順序」になっています。
せっかくなので、初めから順に読んで頂きたいと思いまして
【個人ブログ】の方に、並び替えてコピーして、読みやすくました。
下の写真をクリックして頂きますと、そちらのページが開きますので
興味を持たれた方は、じっくりお読みいただけるとウレシイです。

「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。
P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
桜(ソメイヨシノ)でイッパイになっています。
道の左側が『岡崎公園ゾーン』で、前回紹介した『神橋(しんきょう)』
からの「キスシーン」のロケ地を、桜越しに見るとこんな感じです。

道の右側は、『乙川・河川敷』に下りられるのですが
ここら辺りは、桜並木と露店で賑わい、まさに「花よりダンゴ」状態・・・?

ここから『名鉄・東岡崎』駅まで、徒歩15分くらいですが
3~4分歩いた辺りから、振り返って桜まつりゾーンを見ると

こんな感じです。
個人的に、このブログで、『岡崎公園の桜まつり情報』を、毎年「書き換え」ながら更新して行くつもりですので、参考にして頂ければ幸いです。
来週は、この場所から、岡崎市の2大イベントの
もうひとつ方も、ご紹介をしておきたいと思っています。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
P.S. 純情きらり『手形の道』 さんぽ例 「まとめ読み」のお知らせ。
左サイドバーの「カテゴリ」より『純情きらり…』をクリックして頂ければ
この『手形の道・さんぽ例』がまとめて出てきますが
ブログの性質上、最終話から戻って行く「読みにくい順序」になっています。
せっかくなので、初めから順に読んで頂きたいと思いまして
【個人ブログ】の方に、並び替えてコピーして、読みやすくました。
下の写真をクリックして頂きますと、そちらのページが開きますので
興味を持たれた方は、じっくりお読みいただけるとウレシイです。

「新しいお友だちの皆さまへ・・・」
『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル
面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。

P.S. いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル at 09:30
│▶コメントをする・見る(0)
│純情きらり『手形の道』 さんぽ例