2017年08月12日

さらば『VASE』

丁度、一週間前は、『岡崎の大花火』の日でした。

『花火大会』が終わり、街は「お祭りロス」・・・といった感じです。
そんな中、ウチの斜向かいの青い建物『VASE』が
さらば『VASE』

その日をもって閉店されました。








元々このビルは、私の同級生の実家『ツダ・インテリア』さんでした。

そこが、3年ほど前に廃業されて・・・
新たに『VASE』となって生まれ変わったのが2年前です。

1階には、ベトナムフォーのお店『シンチャオ』さんが入り
中々の「盛況」ぶりでしたが・・・

元々、2年限定の【お試し創業】的な約束でスタートしてるそうなので…
予定通り? 『花火大会』の日に閉店となりました。


この2年間、2階・3階に『チャレンジショップ』が入ったり

去年の夏休みには、【一夜限りの、お化け屋敷】

なんて企画もやってまして・・・イロイロ楽しかったです。


バブル期を頂点に最も栄えた、我が『康生地区』は
今や「かつての繁華街」と呼ばれています。

昔の形で「完成」されたままの街。
しかも【固定資産税】が、現状に見合わない高額の為か?
家賃も高く、借り手が決まらない・・・のが現状です。

この街を復活させるのは容易ではありません。


それでも、康生地区には、若い方のお店が増えています。
シャッターが閉まったままの『空き店舗』に、お店が入るだけで
街は、少しづつ元気が出ます。

『シンチャオ』さんと『VASE』は、その象徴のようなお店でした。

さようなら『シンチャオ』・・・。さらば、『VASE』・・・。

大好きなお店だった以上に
私たちの希望の星でした。

今後、新しいお店が入るのか?
このまま解体工事に入るのか?
存じ上げませんが・・・

良い形、良い方向に進んでいくことを期待しています。


では、また。(^0^)/~~ バイバイ








「新しいお友だちの皆さまへ・・・」

『宝石屋』のブログとは思えない、ふざけたブログにもかかわらず
 ご来店?いただきまして、ありがとうございます。m(_ _)m ペ コ リ
 素人のオヤジギャグ レベルとは言え、多少でも『面白さ』を求めたブログなのですが
 ネタは「いくらでもある」訳ありません。(;_;)ウルウル 
 面白い(と思える)ネタからご披露していきましたから
 昔UPしたネタの方が、笑えるかもしれないので
 試しに【お店ブログ・個人ブログ】の両方から
 自分なりの「お気に入りネタ」をピックアップしました。
 下のバナーをクリックして頂ければ、目次ページが開きます。
 興味があれば、おヒマつぶしに、ご覧になって下さい。




P.S.  いや・・・笑える保証がある訳では、ありませんからね。(*^。^*) テヘペロッ 

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
同じカテゴリー(まちと商う★プロジェクト)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さらば『VASE』
    コメント(0)