『マコ酒RUN』で、やらかした事。
一昨日のブログで
『マコ酒RUN』に初参加した事を書きました。
思えば長い道のりで・・・
録音リスナーの為、タイミング良く「参加申込み」が出来ません。
そこで、知ったお店に『マコ酒RUN』の意味を説明して
「会場としてエントリー」してもらうように口説く訳ですが・・・
やはり、リスナーとは【熱度】が違いますし
変なイベントで、常連客に迷惑がかかる・・・
というデメリットも考えないとイケマセン。
今回の『蛇の目鮨』さんが、初めてエントリーして下さるまで
2年以上かかりました。
エントリーしてから、およそ1年後に開催されたのですが
この経緯もあって、私もかなり舞い上がっておりまして・・・
自分の事を、
お客であると同時にスタッフ であると思い込み
このブログの更新を、10日間お休みして・・・
イロイロと、準備をすることにしました。
当日の予定は、こうでした。
まず、『東岡崎駅』で、“誠”さん御一行をお出迎えしよう。
何なら、『マコ酒RUN』参加者に、道案内をしても良い・・・と
① 駅から『蛇の目鮨』さんまでの、写真入り道案内を作りました。
モチロン、こちらから誰彼構わず
「マコ酒RUN参加の方ですか?」と、声をかける訳にもいかないので
② 「マコ酒RUNへ参加される方は、お声がけください。」とプリントして
Tシャツに貼って立つ・・・準備をしました。
実は、駅から“誠”さん御一行とお店まで共にしたかったのは理由があり
まず、
2年前の【感謝の達人の一件】のお礼が言いたかった。
それとは別に
私からお願いして『マコ酒RUN』に
エントリーして下さったお店が
もう1軒あるのですが、
③ そのお店の【推薦文】を渡したかったのです。
その頃、会場である『蛇の目鮨』さんでは、参加者が集まって来ています。
実は前もって、
④ “誠”さんの顔写真を印刷してお面にして配ってあり
“誠”さんを先導してきた私が
「“誠”さんご到着です」と声をかけ
宴会場に入ると同時に、お面をかぶり全員で
番組タイトルの
『“北野 誠”の ズバリ!』を文字って
「“北野 誠”が ズラリ!」
っていう小ネタでお出迎えしよう・・・と思ってました。
(実際の様子は、
番組ブログをご覧になって下さい)
宴が始まったら始まったで、“誠”さんと一番遠い席にしてもらい
「“誠”さんが遠くて面白くない・・・」
という参加者が楽しめるように
⑤ 2年前の【感謝の達人に出演】の話題で盛り上がろうと
その時の録音と写真を持って行き・・・
それ以外にも、
⑥ 手作り“オカザえもん”くんTシャツを着て行き
誰かがそれに喰い付いたら、
⑦ 手作りマンガ名言日めくりを出して
見て盛り上がろう・・・と
軽くチョッピリ仕込みをしていたのですが・・・
まず、“誠”さんのお面を参加者に配るのと
駅までお出迎えに行くのとは、同時に出来ないので
ギリギリまでお店でお面を配り、駅に行ったところ・・・
“誠”さん御一行と、入れ違ってしまい・・・
“誠”さんが到着した時、号令をかける私は不在・・・
お面は各自の足元に置いたまま・・・
遅れて部屋に入った私に“誠”さんの第一声
「これはアカンよ。タレントの肖像権の侵害に・・・」
と、お叱りを頂き
“訴訟”くん というニックネームも付けて頂きました。
また、一昨日のブログに書いた通り、『マコ酒RUN』の2時間半は
“誠”さんの気の遣いっぷりや、各々オフ会になって、みんな楽しんでるので
その後に用意した
「たいくつ凌ぎグッズ」の、出番は全く無く
私は全く活躍することは無く、戦利品
を頂いて、家路につきました。
本当は、ここでの大活躍が
『推薦文』を書いたお店での開催に、大きく影響を与える予定でしたが
逆効果になっちゃって、ダメかもしれません・・・。 (O.O;)(o。o;) ドキドキ・・・
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
関連記事