Boo-logと私・・・その5

ジュエル

2014年11月08日 09:30

2007年末に、プロの手による
誰に見られても、恥ずかしくない ホームページ を立ち上げ
2008年2月1日に『HPに付随のブログ』を初めた直後にすぐ・・・
ある誘惑に駆られました。

SEO対策って、実際どうなんだろう・・・?」

今でこそ『ジュエル足立』で検索すると、イロイロ出て来ますが
当時は、全く引っかかりの無い状況でした。

まさに『砂漠に立てた看板』という状況のところまで
SEO対策』という高速道路が開通した・・・とはいえ
実際にはホントかどうか?分かりません。

「いや、まだ、HP立ち上げて2ヶ月だし、流石に無いし・・・」
なんて事を自分に言い聞かせながら、検索してみると・・・1件ヒットしました。

それは『ジュエル足立』の私作の古いHPでも、新しいモノでも無く
モチロン、始めたばかりのブログでもありません。

見ず知らずの方のブログで、記事は、こんな内容でした。

「ネットで購入した腕時計の電池替え。
(どこか忘れましたが)〇〇では、断られて・・・
 皆さん、どうされてますか?」


そのコメント欄に入っていたのが
「個人のお店の方が、親切にやってくれるかもしれませんよ。
 岡崎だと『ジュエル足立』さんとか・・・」Posted by しましま



一般的に、検索に引っかかる場所・・・というのがあって
第1に『タイトル』 次に『タグ』です。
だらだらと書かれている「記事」や「コメント」は、通常:対象外です。

そこの単語が引っかかって来るなんて・・・何なんだ!

・・・って思いましたが、そんな事より大変です!

「…ってかウチの店、時計やってないんですけど!」

私は直ぐ様、その方のブログのコメント欄に
「昔は『足立時計店』でしたが、今は宝石専門店なので
 電池替えが出来ない」
 ・・・という旨を書き込み
初めにコメントを書き込んで下さった“しましま”さんの探索に入りました。


今さら書かなくてもOKだと思いますが
そのブログが所属?していた『地域ブログサイト』が Boo-log
“しましま”さんは、当時Boo-logのスタッフだった女性で
ご結婚の際に、当店で指輪をご用意させて頂いてたそうです。

まぁ、そこら辺りは後日“しましま”さんご本人から聞いた話ですが
“しましま”さん探索中に『Boo-logという地域ブログ』の存在を・・・
そこで、お2人が繋がってる事や、そこに参加してるメンバーなど
イロイロなことが分かって来ました。

その上で振り返ると
『電池替えの記事』は、UPされてから1ヶ月も経っていなかった事も判り
あれだけ自慢してた、『HP制作会社のSEO対策』は
Boo-logという地域ブログに負けている・・・という現実にも直面しました。

これだけのモノを見せつけられて、興味を持たない訳ありません。
但し、イキナリ『ジュエル足立ブログ』を始めるには、高いハードルがあり
まず、『個人のブログ』を1年間やってみて
Boo-logのポテンシャルを、実際に体験してみよう・・・という気持ちになり

2008年03月07日。私の個人情報を垂れ流しにしたブログ
“隊長”ブログ『他人のフンドシ』をスタートさせました。




第一部『出会い』編:終了。
いや・・・ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン そんな大げさなモノではありません。

ですが、来週の土曜日が「Chaoo」の発行日と重なる関係で
1週飛ばして、次回は11月22日の予定です。m(_ _)m ペ コ リ

では、また。(^0^)/~~ バイバイ



関連記事