にんにくマシマシ vs マヨネーズ
最近、スマホ依存時間が増えています。
代表的なのが、お笑い系「ボケて」ページ
そんな感じで、先日イオンの『ヴィレバン』で
見つけちゃったんで、買ってしまいました。
『ペヤング・ソース焼きそば
超×6 大盛 ペタマックス』
大きさは、だいたい、こんな感じです。
ウィンナーやフライドポテトも普通サイズですが
手前の『iPhone』と比べてみるて頂ければ・・・
その巨大さが。お分かり頂けますよね?
え? 大したこと無い?
いやいや・・・ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン
一般的な『ペヤング・ソース焼きそば』が
内容量120g(めん90g)とか
書いてあるのに対し、こちらは
内容量844g(めん660g)・・・
約、7人前・・・って事だそうです。
実際に見てみると
麺が4個 × 2段 になっていました。
これを、先週末、5人の孫が集った日に
ふざけて・・・いや
きっと盛り上がるだろうと思って、作りました。
すでに、お気づきの方もいると思いますが
箱に大きく
「にんにく MAX」と
書いてありますが・・・読みにくい・・・
ってか、わざと読ませないようにしてる?
「し・こ・ん・!・こ・く」 じゃないの?
孫と盛り上がるつもりでしたが
さすがに「にんにく MAX」は、マズいので
『具』から、にんにくは抜き去りましたが
すでに、ソースに、中々な量のにんにくが・・・
しかも、そんな仕様なので、お味も辛く・・・
結局、大人だけで食べることになりましたが
みんな「辛い」のが苦手で・・・
実は、最もアテにしてた「多少の辛さは平気」
「23歳で、そこそこ食べられる」という次男が
「今日オレ、のどが口内炎で、メシいらんから」
そんな訳で、並みの大人4人で頑張りましたが
何とか頑張れたのは・・・マヨネーズのお陰です。
辛さもケッコウ抑えられ、にんにくの臭さも軽減しました
私は死ぬまで、敬意を表し、呼び捨てにせず
“マヨネーズ”様 と呼ぼうと思っています。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
関連記事