Sweet 10 Diamond for Your Hand

ジュエル

2009年05月20日 08:08

私ごとで恐縮ですが、明日21日(木曜)は
21回目の結婚記念日です。

だから何?って事はありませんが、結婚記念日にちなんで

スウィート 10 ダイヤモンド
のお話をします。

『スウィート10』という言葉は、ケッコウ浸透してまして
「聞いた事あるよっ」って方は多いと思います。
いや、今でも目や耳にする事もあるかも知れません。

15年ほど前に世に現れた企画です。
非常に良い企画と素晴らしいCMで、イッキに日本中に浸透しましたが
理想と現実が噛み合わない典型的なパターンにはまってしまい
企画した会社は現在では
「10年という数字にこだわらずSweet AnniversaryとしてCMする」
ようになってるはずです。

そのCMだけの動画は見つかりませんでしたが、45秒あたりで始まります。


これを企画した会社は、“デビアス”という企業の日本支社。(だったと思います。)
この企業はダイヤモンドの総元締めみたいな会社で
「第2の婚約指輪を別の世代に・・・」って感じの企画です。
「1年に1粒のダイヤモンド。
 10年目の記念日に10粒のダイヤを奥様に・・・」

このようなテーマとキャッチコピーが、非常にイイ感じでした。


で、各メーカー共同企画みたいなモンですから、イロイロ出して来ました。
10粒という制約が、デザインを狭くしてパターンが限られる感じになっていましたが、旦那様がサプライズで・・・って場合は、あまり迷わなくてすむので、それが逆に良かったりもしました。


デザイン参考例:プラチナ・ファッションリング。ダイヤ0.30ct(左)と1.00ct(右)
Boo-log特価で¥55,000(左) くらい と¥150,000(右)くらい。 



ただ価格帯が 10粒で1ct のモノを、30~50万円 くらいでした・・・。
実はこれは婚約指輪の金額です。
独身貴族が 『特別な人に特別なプレゼント』に出す金額と、結婚10年目の
『2人の子供が小学校へ上がって子供にお金がどんどんかかる。
 お小遣いが減る事があっても増える事の無いお年頃』
の男性とを
同じ金額で設定するなんて・・・誰が決めたんやろ?

これって旦那様のお小遣いの中で捻出しないと意味無いですから・・・。
え?家計費をアテにしてたって? それは基本ダメですよね?


デザイン参考例:プラチナ・ペンダント&ネックレス。ダイヤ0.50ct。
Boo-log特価で¥95,000 くらい。 


個人的にも、銀行に勤める友人に
「君の銀行で『スウィート10積み立て』って定期預金の企画やらない?」
って持ち掛けたりもしました。

「3年前から、月々¥5,000づつを積み立てて
『スウィート10』に備えましょう」
 
って・・・うわべではそんな事ですが
「ばれてもOKなへそくり。半分くらい自分の為に使っちゃう?」
ってウラの顔もあり・・・の積み立てで
おまけに、“ジュエル足立”の特別割引券をお付けします
って企画でしたが

「積み立て定期は、月々¥10,000からなんだよ・・・」
って一言で終わりました。


デザイン参考例:プラチナ・ピアス。ダイヤ1.00ct。Boo-log特価で¥180,000 くらい。 

もう1つアカンかったのは
結婚10年目の奥様は新婚時代と基本的に変わらない
って事です。まだまだ若々しい。
シンプルな可愛くはめ易いデザインが人気の中心のところへ
10粒のゴージャスなデザインは・・・。チョットねぇ・・・。
喜んでくれるんですが、心の中では
「デザインは私に選ばせて欲しかったな・・・」
なんて思われてるって話も小耳に挟んだことがあります。


まあ、そんな感じでネームバリューと存在価値は高まりましたが
実売に結びついたか?はいささか疑問を感じています。

私も立場上10年目にはプレゼントはしましたが
それよりも出産祝い?のプレゼントの方が、印象的で良かったですね・・・。

その辺りの話は別の機会にでも。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ

関連記事